ゲーム: 過去記事 3ページ目
ゲーム関連のあれこれ
「テイルズ・オブ・ヴェスペリア」の動作を改善するMOD「Special K(TVFix)」が優秀すぎる
ゲーム
2022-07-05
「Xbox Cloud Gaming」レビュー: クラウドゲーミングは好印象。ゲームのダウンロードが必要なく、CPU/GPUの負荷もなく、電気代も掛からず。キーボード+マウスが使えると勘違いしていた
ゲーム
2022-06-30
「theHunter: Call of the Wild」が頻繁にクラッシュするのはATOKが原因だった
ゲーム
2022-06-27
「ライザのアトリエ」レビュー: プレイヤーの努力が戦闘で報われる錬金術。ストーリーはミステリー要素があって意外にも楽しめた。想像よりもエロくない
ゲーム
2022-06-06
「Vampire Survivors」レビュー: 敵から弾が飛んで来ないのが気楽で良い。レベル1からのリプレイでもステージ序盤が不快でない
ゲーム
2022-04-16
「Weird West」レビュー: 西部劇の見下ろし型シューター。魅力はあるがゲームの底が浅いので繰り返しに気付くとすぐに飽きる
ゲーム
2022-04-05
「AI:ソムニウム ファイル」レビュー: ストーリーに興味が失せる何でもありの展開。ギャグと下ネタを逃げ道にするシナリオ。打越鋼太郎はもう仕事に飽きたのでは?
ゲーム
2022-01-18
Xboxの「PC Game Pass」が思ったよりも日本人好みの品揃え。ゲームを買う前のお試しにもすごく良く、買わなくて済んだものが多数
ゲーム
2021-12-30
「Detroit: Become Human」レビュー: 好感度によるルート分岐がプレイヤーの選択を不自由にしている。Quantic Dreamが提示する選択肢では幸せになれない
ゲーム
2021-12-20
久しぶりにゲーミングPCを購入。「Ryzen 5 5600X」と「Core i5 11400F」で凄く悩んだ
ゲーム
2021-12-12
ロジクールのサポートの酷い対応などを問い合わせた。保証交換する時に知っておくと良いこと
ゲーム
2021-10-15
エレコム「M-DUX30BK」レビュー: 良いところが見つからないゲーミングマウス。お勧めするのは罪深い
ゲーム
2021-09-28
« 新しい記事へ
以前の記事へ »