ゲーム関連のあれこれ
ゲーム
2022-01-18
ストーリーに興味が失せる何でもありの展開。ギャグと下ネタを逃げ道にするシナリオ。打越鋼太郎はもう仕事に飽きたのでは?『AI: ソムニウム ファイル』レビュー
ゲーム
2022-01-12
Humble Choiceが2月から新しく変わる。何が変わるのか知っておこう。Humble Storeの割引率は改悪。スキップに足かせ
ゲーム
2021-12-30
Xboxの「PC Game Pass」が思ったよりも日本人好みの品揃え。ゲームを買う前のお試しにもすごく良く、買わなくて済んだものが多数
ゲーム
2021-12-20
好感度によるルート分岐がプレイヤーの選択を不自由にしている。Quantic Dreamが提示する選択肢では幸せになれない『Detroit: Become Human』レビュー
ゲーム
2021-12-12
久しぶりにゲーミングPCを購入。「Ryzen 5 5600X」と「Core i5 11400F」で凄く悩んだ
ゲーム
2021-11-21
Quantic Dream Collectionを$22で揃えた。Humble Storeのゲームキーが「中国を除く」でびっくりした
ゲーム
2021-10-15
ロジクールのサポートの酷い対応などを問い合わせた。保証交換する時に知っておくと良いこと。日本語が通じない&故障品の破壊について
ゲーム
2021-09-28
良いところが見つからないゲーミングマウス。お勧めするのは罪深い。エレコム『M-DUX30BK』レビュー
ゲーム
2021-07-09
「風来のシレン5plus」のセーブデータをバックアップする簡易ツールを作った
ゲーム
2021-04-15
ワイヤレス・オーディオデバイスだとあなたの世界は60ms以上後のもの。貴重な初期反応の60msが失われる
ゲーム
2021-01-27
ゲーム音楽展「Ludo-Musica」は期待外れだが、岩本翔による「ゼルダの伝説 風のタクト」の解説は面白い。「FF XV」の音楽って覚えてる?
ゲーム
2021-01-19
Steamでコミュニティーアワードを受賞しました。どなたか分かりませんが、ありがとう!
新しい記事へ
以前の記事へ
人気の記事
『Dead Space 3』レビュー - 本編と Awakened をクリアしての所感
PayPayの支払い時の音「ペイペイ!」を消す2つの方法。ユーザーからスマホのコントロール権を奪うのは頭がおかしい
Project Zomboid は $8 以下にはならないらしい。デベロッパー "The Indie Stone" の忠誠
認証アプリ「Authy」の安全性を危惧する声。何が問題なのか。Authyに登録したトークンをエクスポートして移行する方法
ロジクールのサポートの酷い対応などを問い合わせた。保証交換する時に知っておくと良いこと。日本語が通じない&故障品の破壊について
「テイルズ・オブ・ヴェスペリア」の動作を改善するMOD「Special K(TVFix)」が優秀すぎ。映像がぼやけるもわもわエフェクトを無効にでき、マウスインプットのバグも無くせる
『Final Fantasy 9』MemoriaというMODツールが素晴らしい。アイテムを100%盗めるようにしよう & 他のMODツール紹介
毎日何十回もサーバーへスキャンが来るCensysなどについて。IPを弾くには
「Magino Drive」がサービス終了。購入したゲームがあればダウンロードしておこう。「Ever17」は入手し難くなる [追記]
iptablesはDROPすべきか、REJECTか。tcp-resetという手も
カテゴリー
買ったモノの良いところとか悪いところとか
ゲーム関連のあれこれ
良さそうなセールの情報しか書きません
音楽を勉強したいなぁ。
サーバー・VPS・ブログなどの運用・設定のお話
知っておくと役に立つTipsなど
タグ一覧
#ゲーム
#Amazon
#HumbleBundle
#ガジェット
#お役立ち
#マンガ・アニメ
#映画
#ドラマ
#Web
#TV番組
#おすすめ
#DTM
PCゲーマー。レビューとか良さげなセール情報とかを書いていきます。
コメントは
Twitter
にお願いします。
おすすめ
【Humble Choice 1月】敵を撃ちまくる超有名なFPS「DOOM Eternal」、タワーディフェンス・ハクスラ「Tribes of Midgard」、ディストピアRPG「Encased」、爽快なスケボー「OlliOlli World」、どうぶつの森を意識した「Hokko Life」など。総額22,770円が93%OFF
最近の記事
PCブラウザでAbemaの番組表のチャンネルを並び替える方法。分かりにくすぎる
Abemaアカウントの削除(退会)方法。iOSからなら簡単に削除できるようになった
Kindleストアで「講談社文庫オール99円フェア」開始。全部99円でかなり良いセール!「海賊とよばれた男」「贖罪の奏鳴曲」「眼球堂の殺人」「蒼穹の昴」「獣の奏者」など
Humble Storeで「ウィンターセール」開始。「スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE」$35.69~、「CODE VEIN DDE」$9.59~、「風のクロノア1&2アンコール」$19.19~、「MONSTER HUNTER RISE」$15.99~など
「民族全体を恨むな、その個人を見よ」というメッセージは良いが、人を殺してはいけない理由を説明しないのが陳腐『Tales of ARISE』レビュー
人気の記事
『Dead Space 3』レビュー - 本編と Awakened をクリアしての所感
PayPayの支払い時の音「ペイペイ!」を消す2つの方法。ユーザーからスマホのコントロール権を奪うのは頭がおかしい
Project Zomboid は $8 以下にはならないらしい。デベロッパー "The Indie Stone" の忠誠
認証アプリ「Authy」の安全性を危惧する声。何が問題なのか。Authyに登録したトークンをエクスポートして移行する方法
ロジクールのサポートの酷い対応などを問い合わせた。保証交換する時に知っておくと良いこと。日本語が通じない&故障品の破壊について
「テイルズ・オブ・ヴェスペリア」の動作を改善するMOD「Special K(TVFix)」が優秀すぎ。映像がぼやけるもわもわエフェクトを無効にでき、マウスインプットのバグも無くせる
『Final Fantasy 9』MemoriaというMODツールが素晴らしい。アイテムを100%盗めるようにしよう & 他のMODツール紹介
毎日何十回もサーバーへスキャンが来るCensysなどについて。IPを弾くには
「Magino Drive」がサービス終了。購入したゲームがあればダウンロードしておこう。「Ever17」は入手し難くなる [追記]
iptablesはDROPすべきか、REJECTか。tcp-resetという手も