ゲーム関連のあれこれ
ゲーム
2020-06-20
『Razer Viper』レビュー - マウスが低くて被せ持ちできない。つまみ持ちの人には良いゲーミングマウス。個人情報を提供しないと設定ができないので注意
ゲーム
2020-06-18
「G-Wolves」のゲーミングマウスがさらに安く。「SK-LL Ace」も過去最安。撤退するのかな? [更新: 2600円に]
ゲーム
2020-06-15
ゲーミングモニター「HP Omen 25」の価格が4万円→320万円に高騰 [追記]
ゲーム
2020-06-05
「G-Wolves」のゲーミングマウス「Hati HT-M」がついに「HK Gaming」のマウスにすり替わる [追記]
ゲーム
2020-06-16
『G-Wolves Hati HT-M』レビュー - ハニカムシェルで60gは軽くて最高。ゲーム用の設定が意外にも細かく可能。今の価格ならかなりお勧め
ゲーム
2020-05-25
「G-Wolves」と「HK Gaming Keyboard」の争いでゲーミングマウスの値下げ競争。元値の半額以下に。欲しい人は今がチャンス [更新]
ゲーム
2020-05-06
『NEOVERSE』レビュー - ランダム要素を選択肢にしてプレイヤーに選ばせてくれる。理不尽さが少ないローグライク+カードゲーム
ゲーム
2020-04-23
「CS:GO」と「TeamFortress 2」のソースコードが流出。"RCE"に気をつけよう。誰が流出させたのか?
ゲーム
2020-08-15
『Risk of Rain 2』チートで全てをアンロックする方法。ルナコインの所持数変更も
ゲーム
2020-04-04
『Risk of Rain 2』レビュー - チャレンジを達成してアイテムをアンロックしていくのが面白い。ただしゲームバランスは悪い [更新: アーティファクトアップデート]
ゲーム
2020-03-13
『NieR:Automata』レビュー - 私は輪廻の中で足掻きたくない。解脱したい。生きる意味は本当に「輪廻の中で」足掻くことなの?
ゲーム
2020-02-28
GOG.comでの購入が30日の返金制度に変更。プレイしても返品可。悪用にどう対処するのか
新しい記事へ
以前の記事へ
人気の記事
『Dead Space 3』レビュー - 本編と Awakened をクリアしての所感
Fire TVのリモコンのボタンはアプリを入れ替えられる。要らないDAZNをAbemaに変更する方法
PayPayの支払い時の音「ペイペイ!」を消す2つの方法。ユーザーからスマホのコントロール権を奪うのは頭がおかしい
「モンハンライズ」で使っているMODをお勧め。部位破壊までをメーターで可視化。DPS表示で会心率・属性ダメージのチェック。切れ味を常にMAXに。ゲーム上あり得ない数値の護石をムリヤリ使う。自動でうさ団子を食べる
悪魔と科学と狡猾な洗脳。ホラーすぎない、緊張しすぎない丁度良いバランス。敵の心理学者の洗脳が不気味な通奏低音『イーヴィル:超常現象捜査ファイル』レビュー
ロジクールのサポートの酷い対応などを問い合わせた。保証交換する時に知っておくと良いこと。日本語が通じない&故障品の破壊について
『LIMBO』レビュー - ストーリーについて考察するための知識
「Magino Drive」がサービス終了。購入したゲームがあればダウンロードしておこう。「Ever17」は入手し難くなる [追記]
Kindleストアの「幻冬舎電本フェス本祭」が安すぎて凄い!セールに加えて70%ポイント還元。「蜜蜂と遠雷」74円、「たゆたえども沈まず」70円など。急いでチェックすべし
認証アプリ「Authy」の安全性を危惧する声。何が問題なのか。Authyに登録したトークンをエクスポートして移行する方法
カテゴリー
買ったモノの良いところとか悪いところとか
ゲーム関連のあれこれ
良さそうなセールの情報しか書きません
音楽を勉強したいなぁ。
サーバー・VPS・ブログなどの運用・設定のお話
知っておくと役に立つTipsなど
タグ一覧
#ゲーム
#Amazon
#HumbleBundle
#ガジェット
#お役立ち
#マンガ・アニメ
#映画
#ドラマ
#Web
#おすすめ
#TV番組
#DTM
PCゲーマー。レビューとか良さげなセール情報とかを書いていきます。
コメントは
Twitter
にお願いします。
おすすめ
Kindleストアの「幻冬舎電本フェス本祭」が安すぎて凄い!セールに加えて70%ポイント還元。「蜜蜂と遠雷」74円、「たゆたえども沈まず」70円など。急いでチェックすべし
【Amazonタイムセール祭り2月】ゲーム・PC関連セールまとめ。SUNEAST製NVMe SSD 2TB 7G/sが18,810円で安すぎてコスパ最高。ゲーミングモニター「Dell S2522HG (24.5インチ/240Hz/IPS)」が29,999円。「Razer BlackWidow V3 Mini」の割引率が高い
【Amazonタイムセール祭り2月】利用すべきキャンペーンまとめ。JCBカードで最大20%ポイント還元。食料品の購入で+4.5%ポイント還元。食料品8,000円以上で800ポイント還元。Kindle本の購入で+2%ポイント還元
【Humble Choice 1月】敵を撃ちまくる超有名なFPS「DOOM Eternal」、タワーディフェンス・ハクスラ「Tribes of Midgard」、ディストピアRPG「Encased」、爽快なスケボー「OlliOlli World」、どうぶつの森を意識した「Hokko Life」など。総額22,770円が93%OFF
最近の記事
Kindleストアの「幻冬舎電本フェス本祭」が安すぎて凄い!セールに加えて70%ポイント還元。「蜜蜂と遠雷」74円、「たゆたえども沈まず」70円など。急いでチェックすべし
Kindleストアで本・マンガのまとめ買いキャンペーン開始。10%ポイント還元だけど短期間なので注意。「ダンス・イン・ザ・ヴァンパイアバンド」をまとめ買いするのに丁度良い。「語学・教育関連本」の50%OFFセールも開始
【PrimeGaming2月】人気のTESシリーズ3作目「The Elder Scrolls III: Morrowind GOTY Edition」、温泉の運営「温泉マスター」、宇宙船サバイバルシミュレーション「Space Crew: Legendary Edition」などが無料でもらえる
Kindleマンガ「愛蔵版 ダンス・イン・ザ・ヴァンパイアバンド」が各巻99円に。欲しい人はお早めに
【Amazonタイムセール祭り2月】ゲーム・PC関連セールまとめ。SUNEAST製NVMe SSD 2TB 7G/sが18,810円で安すぎてコスパ最高。ゲーミングモニター「Dell S2522HG (24.5インチ/240Hz/IPS)」が29,999円。「Razer BlackWidow V3 Mini」の割引率が高い
人気の記事
『Dead Space 3』レビュー - 本編と Awakened をクリアしての所感
Fire TVのリモコンのボタンはアプリを入れ替えられる。要らないDAZNをAbemaに変更する方法
PayPayの支払い時の音「ペイペイ!」を消す2つの方法。ユーザーからスマホのコントロール権を奪うのは頭がおかしい
「モンハンライズ」で使っているMODをお勧め。部位破壊までをメーターで可視化。DPS表示で会心率・属性ダメージのチェック。切れ味を常にMAXに。ゲーム上あり得ない数値の護石をムリヤリ使う。自動でうさ団子を食べる
悪魔と科学と狡猾な洗脳。ホラーすぎない、緊張しすぎない丁度良いバランス。敵の心理学者の洗脳が不気味な通奏低音『イーヴィル:超常現象捜査ファイル』レビュー
ロジクールのサポートの酷い対応などを問い合わせた。保証交換する時に知っておくと良いこと。日本語が通じない&故障品の破壊について
『LIMBO』レビュー - ストーリーについて考察するための知識
「Magino Drive」がサービス終了。購入したゲームがあればダウンロードしておこう。「Ever17」は入手し難くなる [追記]
Kindleストアの「幻冬舎電本フェス本祭」が安すぎて凄い!セールに加えて70%ポイント還元。「蜜蜂と遠雷」74円、「たゆたえども沈まず」70円など。急いでチェックすべし
認証アプリ「Authy」の安全性を危惧する声。何が問題なのか。Authyに登録したトークンをエクスポートして移行する方法