過去記事 53ページ目

『FF XIII』ゲームが「一本道である」という批判は意味があるの?
レビュー
2019-06-06
『FF XIII-2』レビュー - パズルと動く足場のマップが苦痛。ストーリーは分からない部分が多く、全体的には中途半端な出来
レビュー
2019-06-06
「Cities: Skylines」レビュー: SimCity と似てはいるが、このゲームのメインは交通整理
レビュー
2019-06-06
『バイオハザード6』レビュー - バイオハザードってこんなにつまらないゲームだったの?
レビュー
2019-06-06
『Legend of Grimrock 2』レビュー - ボリュームは増したがゲームに緊張感がなく、前作の方が面白い
レビュー
2019-06-06
『CLOSERS』レビュー - 少し触っただけで好印象。お金を払っても良いかなと思わせる出来
レビュー
2019-06-06
『Fallout 4』レビュー - 凡作。なんで高評価なのか分からない
レビュー
2019-06-06
『Hollow Knight』レビュー - 絵も音楽も綺麗でしっとりとした世界観。価格以上に楽しめる、死に覚えなメトロイドヴァニア
レビュー
2019-06-06
『Destiny2』レビュー - もの凄く良く出来ている。Borderlandsで感じたストレスが全く無い。Borderlandsの数倍の点数を付けたい
レビュー
2019-06-06
『Slay the Spire』レビュー - 「カードゲーム+ローグライク」は面白い。Monster Slayers よりもシステムが分かりやすいが、ちょっと簡単か
レビュー
2019-06-06
『いけにえと雪のセツナ』レビュー - 戦闘のシステムは複雑、ストーリーは説明不足でパズルのピースが足りない。もう少し作り込めば良作だった
レビュー
2019-06-06
「不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ」レビュー: ゲームバランスが悪くて「片道勇者」の爽快感がない
レビュー
2019-06-06