レビュー: 過去記事 3ページ目
買ったモノの良いところとか悪いところとか
「ARTURIA MiniLab Mk II」と「NOVATION Launchkey Mini MKIII」を比較レビュー。設定ツールの出来が良くてArturiaを好きになった
レビュー
2022-09-12
「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」レビュー: 悪魔と科学と狡猾な洗脳。ホラーすぎない、緊張しすぎない丁度良いバランス。敵の心理学者の洗脳が不気味な通奏低音
レビュー
2022-08-16
「竜とそばかすの姫」レビュー: この映画にメタバースは必要だったのか?メタバースでは何も解決せず現実で行動を起こす。素顔を見せてみんなが感涙って…
レビュー
2022-08-11
「モンスターハンターライズ」レビュー: 初めてのモンハン。気楽に楽しめる「ダークソウル」感。ハンマーで力一杯叩き付けるのが楽しい。タワーディフェンスはモンハンに合わない
レビュー
2022-07-27
「Xbox Cloud Gaming」レビュー: クラウドゲーミングは好印象。ゲームのダウンロードが必要なく、CPU/GPUの負荷もなく、電気代も掛からず。キーボード+マウスが使えると勘違いしていた
レビュー
2022-06-30
「デクスター:ニュー・ブラッド」レビュー: 正義と殺人の心の揺れ動きが無くなってがっかり。デクスターが活躍せず息子が中心。妹デボラの顔はこんなに縦長だった?
レビュー
2022-06-13
「ライザのアトリエ」レビュー: プレイヤーの努力が戦闘で報われる錬金術。ストーリーはミステリー要素があって意外にも楽しめた。想像よりもエロくない
レビュー
2022-06-06
「ベイクオフ・ジャパン」レビュー: 審査員に鎧塚さんを起用したのが最高。参加者にヒントを与え、たくさん頬張る姿に優しさと信頼を感じる。一方、石川さんからはパンに対する愛を感じない
レビュー
2022-04-27
パナソニックの「頭皮エステ」2種類を買ってみた。中華製品よりも作りが良く、ブラシの周りに隙間が無くて最高。額のマッサージが意外にも気持ちいい。ストレッチスライド付きとどちらを買うべきか
レビュー
2022-04-20
「Vampire Survivors」レビュー: 敵から弾が飛んで来ないのが気楽で良い。レベル1からのリプレイでもステージ序盤が不快でない
レビュー
2022-04-16
「Weird West」レビュー: 西部劇の見下ろし型シューター。魅力はあるがゲームの底が浅いので繰り返しに気付くとすぐに飽きる
レビュー
2022-04-05
中華製の電動頭皮マッサージ器が動かなくなり分解してみたら水浸しだった。怖くて使えない。ブランド品っぽくても騙されないで
レビュー
2022-03-20
« 新しい記事へ
以前の記事へ »