ゲーム: 過去記事 5ページ目
ゲーム関連のあれこれ
私はPlayStation5の「4K 120fps(Hz)」を誤解しているのだろうか? [追記: 仕組みが分かった!]
ゲーム
2020-09-10
『Razer Sphex V2 Mini』レビュー - 極薄で段差が気にならないプラスチック製のマウスパッド。デザインも良くて価格も安い
ゲーム
2020-09-03
ひろゆきさんの言う「RTSは一般受けが悪い」理由は、覚えることが多すぎるから。「RTS」と「MOBA」の違い。MOBAはぬるい、RTSプロゲーマーの操作量を見よ
ゲーム
2020-08-31
『Pixio PX247』レビュー - IPS 144Hzのモニターは気持ちいい。VAパネルと映りを比較すると汚いが、VAパネルの残像と遅延がよく分かった。メインモニターも変えようと思う
ゲーム
2020-08-16
「Risk of Rain 2」でチートで全てをアンロックする方法。ルナコインの所持数変更も
ゲーム
2020-08-15
『Cooler Master MM710』レビュー - ハニカムシェルで53gと超軽量、基板は撥水防塵コーティング。クリックも軽く、設定ソフトも素晴らしい。普段使いにも最高なゲーミングマウス
ゲーム
2020-07-26
「The Last of Us: Remastered」レビュー: 冬のシーンがものすごい緊張感。このシーンを体験できて本当に良かった
ゲーム
2020-06-30
「CHAOS;CHILD」レビュー: 「STEINS;GATE」には全然敵わない。妄想展開と嘘展開にゲンナリ。静かに隠れている場面ではもう大声で叫ばないで
ゲーム
2020-06-30
「Razer Viper」レビュー: マウスが低くて被せ持ちできない。つまみ持ちの人には良いゲーミングマウス。個人情報を提供しないと設定ができないので注意
ゲーム
2020-06-20
「G-Wolves Hati HT-M」レビュー: ハニカムシェルで60gは軽くて最高。ゲーム用の設定が意外にも細かく可能。今の価格ならかなりお勧め
ゲーム
2020-06-16
ゲーミングモニター「HP Omen 25」の価格が4万円→320万円に高騰 [追記]
ゲーム
2020-06-15
「G-Wolves」のゲーミングマウス「Hati HT-M」がついに「HK Gaming」のマウスにすり替わる [追記]
ゲーム
2020-06-05
« 新しい記事へ
以前の記事へ »