レビュー: 過去記事 7ページ目
買ったモノの良いところとか悪いところとか
光回線を「楽天ひかり」に切り替えてみた。速度はほぼ同じで71000円分くらい得をした。IPv4が遅い時にIPv6に切り替えたらどうなる?
レビュー
2020-07-06
購入したばかりのWesternDigitalの外付けHDDが数秒ごとに「ゴン」と衝撃。怖すぎる
レビュー
2020-07-02
「アップロード」レビュー: 死ぬ前に意識をアップロードして仮想空間で生きる。SFコメディの笑いとミステリーの緊張で引き込まれる。オンラインゲームのあるあるネタも満載
レビュー
2020-07-01
「The Last of Us: Remastered」レビュー: 冬のシーンがものすごい緊張感。このシーンを体験できて本当に良かった
レビュー
2020-06-30
「CHAOS;CHILD」レビュー: 「STEINS;GATE」には全然敵わない。妄想展開と嘘展開にゲンナリ。静かに隠れている場面ではもう大声で叫ばないで
レビュー
2020-06-30
コロナ禍の今だからこそ丸洗いできるキーボードで清潔に。意外と打ちやすい『ウォッシャブル キーボード K310』
レビュー
2020-06-22
『Amazon Music』が進化していて驚いた。歌詞をクリックするとその位置から再生できるのが便利すぎる
レビュー
2020-06-21
「Razer Viper」レビュー: マウスが低くて被せ持ちできない。つまみ持ちの人には良いゲーミングマウス。個人情報を提供しないと設定ができないので注意
レビュー
2020-06-20
「G-Wolves Hati HT-M」レビュー: ハニカムシェルで60gは軽くて最高。ゲーム用の設定が意外にも細かく可能。今の価格ならかなりお勧め
レビュー
2020-06-16
「スーパーガール」レビュー: 主人公が可愛らしく最初は頑張る姿を応援できるが、「私が絶対に正しい」の押し付け合いで海外ドラマによくあるパターンに陥る
レビュー
2020-05-15
「NEOVERSE」レビュー: ランダム要素を選択肢にしてプレイヤーに選ばせてくれる。理不尽さが少ないローグライク+カードゲーム
レビュー
2020-05-06
「BOSCH/ボッシュ」レビュー: 派手さがない故に丁寧なストーリーと展開と演技で引き込まれる刑事ドラマ。娘が父親に優しい奇跡
レビュー
2020-04-30
« 新しい記事へ
以前の記事へ »