10月の Prime Gaming が公開されました。Amazonプライム会員は無料で入手できます。

  • Fallout 76 [Microsoft Store]
  • Total War: Warhammer II [Epic Games Store]
  • Middle-Earth: Shadow of War [日本では入手不可]
  • Glass Masquerade: Origins [Legacy Games]
  • LOOM
  • Hero’s Hour
  • Horace

今月は「Middle-Earth: Shadow of War」が日本では提供されません。先月もこのシリーズの「Middle-Earth: Shadow of Mordor Game of the Year Edition」が日本には提供されなかったので、こちらも日本には提供されないだろうなと予想していました。

9月のPrimeGamingは「Assassin’s Creed Origins」「Football Manager 2022」「Middle-Earth: Shadow of Mordor」がもらえる…はずが、日本では3つものゲームが提供されず
9月のPrimeGamingは「Assassin’s Creed Origins」「Football Manager 2022」「Middle-Earth: Shadow of Mordor」がもらえる…はずが、日本では3つものゲームが提供されず

まぁ今月は「Fallout 76」がメインでしょう。人によっては「Total War: Warhammer II」も嬉しいと思います。

「Fallout 76」をもらえるのは嬉しいのですが、Microsoft Store で Redeem するのが珍しい。で、早速 Redeem したのですが、ストアページを見ると評価が 2.1/5.0 で驚きました。

どうもサーバーのエラーでプレイができず評価を下げているようです。たぶん今は安定していると思うのですが…。私は Fallout シリーズはあまり楽しめないのでプレイしないかもしれません。

『Fallout3』レビュー - もう一度チャレンジ
『Fallout3』レビュー - もう一度チャレンジ
『Fallout: New Vegas』レビュー - 面白さを信じて
『Fallout: New Vegas』レビュー - 面白さを信じて
『Fallout 4』レビュー - 凡作。なんで高評価なのか分からない
『Fallout 4』レビュー - 凡作。なんで高評価なのか分からない

Steamでのレビューコメントを読むと、まだエラーが多いようです。このゲームはリリース直後からバグで色々とニュースがあり、期待して予約購入した人は大変だなぁと傍目に見ていました。

私は「Fallout」シリーズはゲーム内容と世間の評価が乖離していると見ていますが、私と感覚が違う人が多数派なだけかもしれません。GTAシリーズだって私は全然楽しくないのですから。

「Fallout 76」はSteamのレビューを見るとプレイ時間が100時間を超えている人が多く、不満を言いつつもそれだけ長くプレイしているなら十分楽しんでいると思います。

私が今月一番嬉しいのは「Hero’s Hour」です。リリース直後はSteamで売り上げランキング上位に入っていて気になっていました。カジュアルなストラテジーゲームです。

「Total War: Warhammer II」のようなゴリゴリのストラテジーゲームはゲームのシステムを理解する段階が辛いのでカジュアルなのは助かります。

Nomeu / のめう
PCゲーマー

ゲームに没頭している時間は幸せ。

レビューとか良さげなセール情報とかを書いていきます。

コメントは X/Twitter にお願いします。