良さそうなセールの情報しか書きません
セール
2022-08-03
8月のHumble Choiceは中世フランスでのペストを描く「A Plague Tale: Innocence」、サイバーパンクな見下ろし型シューティング「The Ascent」、ガソリンスタンドのリノベーション経営「Gas Station Simulator」など。総額24,350円が93%OFF
セール
2022-07-30
なんとAmazonの「ポイントアップキャンペーン」がAmazonポイント利用分もポイント還元の対象になるように変更された
セール
2022-07-30
「TOブックスラノベ」のKindle本の多くが100%ポイント還元。本を無料でもらって「ポイントアップキャンペーン」で少し儲かる [更新]
セール
2022-07-29
Kindle本が50%ポイント還元となる「夏のキャンペーン」開始。久しぶりに新潮文庫の本が50%ポイント還元。村上春樹、山崎豊子、星新一、池波正太郎など。このチャンスを逃さないようにしよう
セール
2022-07-12
【Amazonプライムデー】Prime Gamingで「GRID Legends」「Mass Effect Legendary Edition」「Need for Speed Heat」などを含む30本以上のゲームが明日まで無料で提供開始。7月のフリーゲームの「Suzerain」なども
セール
2022-07-12
【Amazonプライムデー】家庭用ゲーム機: 「DualSenseコントローラー+プレイステーションストアチケット300円」が狙い所
セール
2022-07-12
【Amazonプライムデー】ゲーミングオーディオ: Razerのオーディオ・スマートグラス「Anzu Smart Glasses Rectangle」が半額に。意外にも高評価。使ってみると便利なのかも
セール
2022-07-12
【Amazonプライムデー】ゲーミングモニター: 曲面34インチ/165Hz/VAの「HUAWEI MateView GT」が過去最安。Pixioの240Hzが31,400円
セール
2022-07-12
【Amazonプライムデー】ゲーミングキーボード: 「Razer Ornata Chroma JP」が半額に。全体的にどれも安い
セール
2022-07-12
【Amazonプライムデー】ゲーミングマウス: 「Razer Viper Ultimate」がかなり安い。Logicoolがしっかりと割引セール。Roccatはセール+クーポンが狙い所
セール
2022-07-13
「Amazonプライムデー」で利用すべきキャンペーンまとめ。ギフト券購入で500~1,000ポイントは是非もらおう。Audibleが3ヶ月無料、Amazon Music Unlimitedは4ヶ月無料
セール
2022-07-06
7月のHumble Choiceは人気の協力プレイFPS「Deep Rock Galactic」、対戦型タワーディフェンス「Legion TD 2」、ダンジョン防衛「Legend of Keepers」など。総額19,868円が92%OFF
以前の記事へ
人気の記事
Fire TVのリモコンのボタンはアプリを入れ替えられる。要らないDAZNをAbemaに変更する方法
「モンハンライズ」で使っているMODをお勧め。部位破壊までをメーターで可視化。DPS表示で会心率・属性ダメージのチェック。切れ味を常にMAXに。ゲーム上あり得ない数値の護石をムリヤリ使う。自動でうさ団子を食べる
『Final Fantasy 9』MemoriaというMODツールが素晴らしい。アイテムを100%盗めるようにしよう & 他のMODツール紹介
「テイルズ・オブ・ヴェスペリア」の動作を改善するMOD「Special K(TVFix)」が優秀すぎ。映像がぼやけるもわもわエフェクトを無効にでき、マウスインプットのバグも無くせる
PayPayの支払い時の音「ペイペイ!」を消す2つの方法。ユーザーからスマホのコントロール権を奪うのは頭がおかしい
マウスパッドはゲーム用なら布がおすすめ。マウスパッドの選び方と素材の比較
認証アプリ「Authy」の安全性を危惧する声。何が問題なのか。Authyに登録したトークンをエクスポートして移行する方法
『Don't Starve』お勧めのMOD
ロジクールのサポートの酷い対応などを問い合わせた。保証交換する時に知っておくと良いこと。日本語が通じない&故障品の破壊について
Steam: フィルター機能を少し改良。成人向けコンテンツの除外のオプションが増えた
カテゴリー
買ったモノの良いところとか悪いところとか
ゲーム関連のあれこれ
良さそうなセールの情報しか書きません
音楽を勉強したいなぁ。
サーバー・VPS・ブログなどの運用・設定のお話
知っておくと役に立つTipsなど
タグ一覧
#ゲーム
#Amazon
#HumbleBundle
#ガジェット
#お役立ち
#ドラマ
#映画
#マンガ・アニメ
#Web
#TV番組
#おすすめ
PCゲーマー。レビューとか良さげなセール情報とかを書いていきます。
コメントは
Twitter
にお願いします。
おすすめ
8月のHumble Choiceは中世フランスでのペストを描く「A Plague Tale: Innocence」、サイバーパンクな見下ろし型シューティング「The Ascent」、ガソリンスタンドのリノベーション経営「Gas Station Simulator」など。総額24,350円が93%OFF
最近の記事
8月のHumble Choiceは中世フランスでのペストを描く「A Plague Tale: Innocence」、サイバーパンクな見下ろし型シューティング「The Ascent」、ガソリンスタンドのリノベーション経営「Gas Station Simulator」など。総額24,350円が93%OFF
なんとAmazonの「ポイントアップキャンペーン」がAmazonポイント利用分もポイント還元の対象になるように変更された
「TOブックスラノベ」のKindle本の多くが100%ポイント還元。本を無料でもらって「ポイントアップキャンペーン」で少し儲かる [更新]
Kindle本が50%ポイント還元となる「夏のキャンペーン」開始。久しぶりに新潮文庫の本が50%ポイント還元。村上春樹、山崎豊子、星新一、池波正太郎など。このチャンスを逃さないようにしよう
「モンハンライズ」で使っているMODをお勧め。部位破壊までをメーターで可視化。DPS表示で会心率・属性ダメージのチェック。切れ味を常にMAXに。ゲーム上あり得ない数値の護石をムリヤリ使う。自動でうさ団子を食べる
人気の記事
Fire TVのリモコンのボタンはアプリを入れ替えられる。要らないDAZNをAbemaに変更する方法
「モンハンライズ」で使っているMODをお勧め。部位破壊までをメーターで可視化。DPS表示で会心率・属性ダメージのチェック。切れ味を常にMAXに。ゲーム上あり得ない数値の護石をムリヤリ使う。自動でうさ団子を食べる
『Final Fantasy 9』MemoriaというMODツールが素晴らしい。アイテムを100%盗めるようにしよう & 他のMODツール紹介
「テイルズ・オブ・ヴェスペリア」の動作を改善するMOD「Special K(TVFix)」が優秀すぎ。映像がぼやけるもわもわエフェクトを無効にでき、マウスインプットのバグも無くせる
PayPayの支払い時の音「ペイペイ!」を消す2つの方法。ユーザーからスマホのコントロール権を奪うのは頭がおかしい
マウスパッドはゲーム用なら布がおすすめ。マウスパッドの選び方と素材の比較
認証アプリ「Authy」の安全性を危惧する声。何が問題なのか。Authyに登録したトークンをエクスポートして移行する方法
『Don't Starve』お勧めのMOD
ロジクールのサポートの酷い対応などを問い合わせた。保証交換する時に知っておくと良いこと。日本語が通じない&故障品の破壊について
Steam: フィルター機能を少し改良。成人向けコンテンツの除外のオプションが増えた