#映画
レビュー
2021-08-16
衒学の中で描く「自分の殻に閉じこもるな」。庵野秀明が安野モヨコに救われた物語と見るのが腑に落ちるが…『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』
レビュー
2021-08-09
人殺しを何とも思わないピーターラビットを許容できない。主役の男性がかわいそう『ピーターラビット』
レビュー
2021-08-02
アカデミー賞受賞のリメイク映画『ディパーテッド』よりも面白いオリジナル映画『インファナル・アフェア』
レビュー
2021-07-31
バカが三人寄れば大惨事。バカがいないと成立しないご都合主義ストーリー『エスター』
レビュー
2021-07-30
子供の自然さと祖父母の異常さの対比で怖さはトラウマもの。最後のラップで一安心『ヴィジット』
レビュー
2021-07-28
コミカルなサスペンスと格好良いファッションの美人。ハッピーエンドに見えて実は怖い主人公『シンプル・フェイバー』
レビュー
2021-07-26
緊急通報を受ける主人公だけを映し続ける、神の目線(=客観性)がない映画『THE GUILTY/ギルティ』
レビュー
2021-07-25
映画でこんなにイライラしたのは初めて。主人公は人に偉そうに教えている事とやっていることが真逆のクズ『ザ・コール 緊急通報指令室』
レビュー
2021-07-23
散りばめられた違和感の答えが分かると辛い…。良くできた構成に感動するが喜べない『シャッター・アイランド』
レビュー
2021-07-19
観る人を増やしたい欲望が強すぎて悪影響。北川景子のセリフに悪い意味でドキッとした『スマホを落としただけなのに』
レビュー
2021-07-18
仲間よりも聖職者よりも悪魔が真実を語る。真実と現実を前にすると悪魔に勝てないキリスト教『ドント・ヘルプ』
お役立ち
2021-07-13
Amazon Prime Videoを倍速で観られる「Video Speed Controller」が超便利。AbemaTVなどにも対応
以前の記事へ
人気の記事
Fire TVのリモコンのボタンはアプリを入れ替えられる。要らないDAZNをAbemaに変更する方法
「モンハンライズ」で使っているMODをお勧め。部位破壊までをメーターで可視化。DPS表示で会心率・属性ダメージのチェック。切れ味を常にMAXに。ゲーム上あり得ない数値の護石をムリヤリ使う。自動でうさ団子を食べる
『Final Fantasy 9』MemoriaというMODツールが素晴らしい。アイテムを100%盗めるようにしよう & 他のMODツール紹介
「テイルズ・オブ・ヴェスペリア」の動作を改善するMOD「Special K(TVFix)」が優秀すぎ。映像がぼやけるもわもわエフェクトを無効にでき、マウスインプットのバグも無くせる
PayPayの支払い時の音「ペイペイ!」を消す2つの方法。ユーザーからスマホのコントロール権を奪うのは頭がおかしい
マウスパッドはゲーム用なら布がおすすめ。マウスパッドの選び方と素材の比較
認証アプリ「Authy」の安全性を危惧する声。何が問題なのか。Authyに登録したトークンをエクスポートして移行する方法
『Don't Starve』お勧めのMOD
ロジクールのサポートの酷い対応などを問い合わせた。保証交換する時に知っておくと良いこと。日本語が通じない&故障品の破壊について
Steam: フィルター機能を少し改良。成人向けコンテンツの除外のオプションが増えた
カテゴリー
買ったモノの良いところとか悪いところとか
ゲーム関連のあれこれ
良さそうなセールの情報しか書きません
音楽を勉強したいなぁ。
サーバー・VPS・ブログなどの運用・設定のお話
知っておくと役に立つTipsなど
タグ一覧
#ゲーム
#Amazon
#HumbleBundle
#ガジェット
#お役立ち
#ドラマ
#映画
#マンガ・アニメ
#Web
#TV番組
#おすすめ
PCゲーマー。レビューとか良さげなセール情報とかを書いていきます。
コメントは
Twitter
にお願いします。
おすすめ
8月のHumble Choiceは中世フランスでのペストを描く「A Plague Tale: Innocence」、サイバーパンクな見下ろし型シューティング「The Ascent」、ガソリンスタンドのリノベーション経営「Gas Station Simulator」など。総額24,350円が93%OFF
最近の記事
8月のHumble Choiceは中世フランスでのペストを描く「A Plague Tale: Innocence」、サイバーパンクな見下ろし型シューティング「The Ascent」、ガソリンスタンドのリノベーション経営「Gas Station Simulator」など。総額24,350円が93%OFF
なんとAmazonの「ポイントアップキャンペーン」がAmazonポイント利用分もポイント還元の対象になるように変更された
「TOブックスラノベ」のKindle本の多くが100%ポイント還元。本を無料でもらって「ポイントアップキャンペーン」で少し儲かる [更新]
Kindle本が50%ポイント還元となる「夏のキャンペーン」開始。久しぶりに新潮文庫の本が50%ポイント還元。村上春樹、山崎豊子、星新一、池波正太郎など。このチャンスを逃さないようにしよう
「モンハンライズ」で使っているMODをお勧め。部位破壊までをメーターで可視化。DPS表示で会心率・属性ダメージのチェック。切れ味を常にMAXに。ゲーム上あり得ない数値の護石をムリヤリ使う。自動でうさ団子を食べる
人気の記事
Fire TVのリモコンのボタンはアプリを入れ替えられる。要らないDAZNをAbemaに変更する方法
「モンハンライズ」で使っているMODをお勧め。部位破壊までをメーターで可視化。DPS表示で会心率・属性ダメージのチェック。切れ味を常にMAXに。ゲーム上あり得ない数値の護石をムリヤリ使う。自動でうさ団子を食べる
『Final Fantasy 9』MemoriaというMODツールが素晴らしい。アイテムを100%盗めるようにしよう & 他のMODツール紹介
「テイルズ・オブ・ヴェスペリア」の動作を改善するMOD「Special K(TVFix)」が優秀すぎ。映像がぼやけるもわもわエフェクトを無効にでき、マウスインプットのバグも無くせる
PayPayの支払い時の音「ペイペイ!」を消す2つの方法。ユーザーからスマホのコントロール権を奪うのは頭がおかしい
マウスパッドはゲーム用なら布がおすすめ。マウスパッドの選び方と素材の比較
認証アプリ「Authy」の安全性を危惧する声。何が問題なのか。Authyに登録したトークンをエクスポートして移行する方法
『Don't Starve』お勧めのMOD
ロジクールのサポートの酷い対応などを問い合わせた。保証交換する時に知っておくと良いこと。日本語が通じない&故障品の破壊について
Steam: フィルター機能を少し改良。成人向けコンテンツの除外のオプションが増えた