レビュー: 過去記事 2ページ目
買ったモノの良いところとか悪いところとか
49gの軽量ゲーミングマウス「ROCCAT PURE SEL」レビュー。センサー性能は「Logicool G403h」より良さそうだが挙動がちょっと変
レビュー
2023-12-15
「Final Fantasy VIII リマスター版」レビュー: やはり「ジャンクション」システムが複雑で面倒。恋人の言葉「人とあまり関わらず、人に触れてこなかったのは、人生の楽しいことを逃している」が刺さる
レビュー
2023-10-23
SOUNDPEATSのワイヤレスイヤホン「Engine 4」提供レビュー。正直にレビューして良いとのことで、心苦しいが全然お勧めできない。音質が悪いのでLDACが無駄
レビュー
2023-08-23
エレコムのゲーミングマウス「VM500」レビュー: マウスカーソルの動きが悪く、センサーのデータグラフでヤバさが一目瞭然
レビュー
2023-03-23
「Logicool LIFT M800」レビュー: バーティカルマウスとして期待していたが、重くて指が滑って持ち上げられない
レビュー
2023-03-06
不具合が出た「Jabra Elite 75t」を「Jabra Elite 5」と交換。音が薄っぺらくなって悲しい。aptXが使えるようになったのは良かった
レビュー
2023-02-26
「Tales of ARISE」レビュー: 「民族全体を恨むな、その個人を見よ」というメッセージは良いが、人を殺してはいけない理由を説明しないのが陳腐
レビュー
2023-01-09
「RUN/ラン」レビュー: 「search/サーチ」の監督による代理ミュンヒハウゼン症候群を描く実話スリラー。主人公が頭が良くて行動にストレスがない
レビュー
2022-12-12
スマートプラグ「SMT-PL1」レビュー: 幅広プラグでなくて楽。横幅も小さくて邪魔しない。念のための電源OFFをタイマーで設定しておくのがおすすめ
レビュー
2022-12-11
「GLOTRENDS PA09-HS」レビュー: NVMe SSDをPCIe変換ボードでPCに取り付け。エラーもなくベンチマークも問題なし
レビュー
2022-12-02
現在の水温が表示されて少し楽しい電気ケトル。小さくて軽くて40度のぬるま湯も作れる『ティファール アプレシア コントロール』レビュー
レビュー
2022-12-02
「DEATHLOOP」レビュー: 死にながら新しい事実を掴みループする1日を抜け出す。良ゲーだが設定が語られず考察する気が起きない。実は隠しクエストで記憶を保持できる特殊な人に出会える
レビュー
2022-10-15
« 新しい記事へ
以前の記事へ »