音楽: 過去記事 2ページ目

音楽を勉強したいなぁ。
「NUARL NT01A」レビュー: 安くなった今、この価格帯では飛び抜けた音の解像度。購入者に優しいNUARLが好きになった
音楽
2021-09-20
「SOUNDPEATS Air3」レビュー: 薄っぺらい音をドンシャリでごまかし。音質以外はとても良いワイヤレスイヤホン
音楽
2021-09-17
ワイヤレス・オーディオデバイスだとあなたの世界は60ms以上後のもの。貴重な初期反応の60msが失われる
音楽
2021-04-15
ゲーム音楽展「Ludo-Musica」は期待外れだが、岩本翔による「ゼルダの伝説 風のタクト」の解説は面白い。「FF XV」の音楽って覚えてる?
音楽
2021-01-27
ついに登場した現代の光るキーボード「LUMI」。ゲーミングデバイスだけでなく、鍵盤も光らせる時代へ
音楽
2020-09-30
『Amazon Music』が進化していて驚いた。歌詞をクリックするとその位置から再生できるのが便利すぎる
音楽
2020-06-21
「SHURE SE215 Special Edition」レビュー: イヤホンはゲーム用に使えるのか?
音楽
2019-11-07
「SONY MDR-CD900ST」レビュー: 日本で定番のモニターヘッドフォンだが、ラジオに一度通したような音がする
音楽
2019-07-09
「audio-technica ATH-M70X」レビュー: この音が欲しかったんだ。圧倒的な解像感
音楽
2019-07-08
宇多田ヒカルと Shape of My Heart から、元ネタの旅
音楽
2019-06-27