「Magino Drive」がサービスの提供を終了するというメールが届きました。

...さて、突然のお知らせで大変恐縮ではございますが、2022年9月30日(金)17時00分をもちましてMagino Driveのサービス提供を終了することになりました。今までご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

サービス終了に伴い、2022年9月14日(水)17時00分をもちまして、ポイントの付与を停止させていただきます。また、今まで貯めていただきましたポイントはサービス終了後はご利用できなくなりますので、ご留意ください。
なお、ご登録いただいた皆様の個人情報につきましては、サービス終了後、弊社が責任を持って消去させていただきます。...

公式サイトを見に行ったのですがサービスの終了の報告はありません。

メールが詐欺メールで嘘ではないかとも思いましたが、たぶん本物です。メールに何のリンクも含まれておらず(騙しサイトへ誘導がない)、テキストのみで簡素です。

[追記]

8/31 22:30頃確認したら公式サイトにやっとサービス終了の報告が掲載されました(PDF)

メールとほぼ同じ内容です。

Magino Drive の公式サイトは以前からずっとほとんど変わっておらず、取り扱いゲームが増えていかず、サービス終了しないのが不思議なくらいでした。

運営が「MAGES.」から、高橋名人が代表取締役名人を務める「ドキドキグルーヴワークス」に代わったことは記憶しています。

Magino Drive は「鉄道模型シミュレーター」「マウント&ブレード」「STEINS;GATE」、infinityシリーズの「Ever17」が主戦力でした。長年ずっと。「Ever17」は以前からずっと販売ランキング1位で、今も1位です。

Magino Drive を使ったことがある人は少ないと思いますが、何か購入したことがある人はゲームをダウンロードしておいた方が良さそうです。

届いたメールではポイントの事しか書かれていません。購入したゲームの事には何も触れられていないのでどうなるか分かりませんが、個人情報は消去されるとあるのでおそらくダウンロードできなくなります。

サービス終了の報告で購入したゲームのダウンロードが出来なくなることに触れ、ダウンロードを促しておいた方が親切でした。

公式サイトでサービスの終了の報告がないのを見ても、そういう会社ということですね。

私は「STEINS;GATE」「Ever17」などをここで買って持っています。とりあえずダウンロードしておきました。「STEINS;GATE」はシリアル番号があるので保管を忘れずに。

「STEINS;GATE」は今はSteamで購入できるし、家庭用ゲーム機版も PlayStation Store などで簡単に購入できるので良いのですが、「Ever17」などの infinity シリーズは Magino Drive が終了すると手に入れ難いゲームになります。

「Ever17」は「DMM」でもダウンロード販売されていたのですが既に取り扱い終了済みです。

ダウンロード購入が出来ないとなると、中古品を購入するかフリーマーケットやオークションなどで入手することになります。

私は一応ダウンロードはしておいたのですが、ずっとHDDに保管しておける自信がありません。HDDは壊れますから。

「ドキドキグルーヴワークス」にはSteamでゲームを販売し、Magino Drive でゲームを購入した人にはゲームキーを発行してSteamに移行させて欲しかったです。

PC版の「Ever17」や「Remember11」などの infinity シリーズが欲しい人は Magino Drive がサービス終了する前に買ってダウンロードしておいた方が良いかもしれません。

まぁそこまでする必要があるのか分かりませんが…。

私はストーリーが楽しめて記憶に残っているゲームです。レビューでたまに「Ever17」に触れています。

「AI:ソムニウム ファイル」レビュー: ストーリーに興味が失せる何でもありの展開。ギャグと下ネタを逃げ道にするシナリオ。打越鋼太郎はもう仕事に飽きたのでは?
「AI:ソムニウム ファイル」レビュー: ストーリーに興味が失せる何でもありの展開。ギャグと下ネタを逃げ道にするシナリオ。打越鋼太郎はもう仕事に飽きたのでは?
「CHAOS;CHILD」レビュー: 「STEINS;GATE」には全然敵わない。妄想展開と嘘展開にゲンナリ。静かに隠れている場面ではもう大声で叫ばないで
「CHAOS;CHILD」レビュー: 「STEINS;GATE」には全然敵わない。妄想展開と嘘展開にゲンナリ。静かに隠れている場面ではもう大声で叫ばないで
Nomeu / のめう
PCゲーマー

ゲームに没頭している時間は幸せ。

レビューとか良さげなセール情報とかを書いていきます。

コメントは X/Twitter にお願いします。