他にも90%OFFなのは「リトルナイトメア2」「Outlast 2」「Kerbal Space Program」など。「ジュラシック・ワールド・エボリューション2」は95%OFF

Steamでサマーセールが始まりました。

今回のトップページの絵は魔術での召喚がテーマになっているようです。何かの教団という見方もできますが、たぶん魔術です。

トップページを少しスクロールしたところにある「ディスカバリーキュー」で今回もステッカーをもらえます。全部で9枚です。

その他のイベントは特にないようです。最近のSteamセールは投票ぐらいしかイベントがありませんね。皆でチームに分かれて軽いゲームをやっていた頃が懐かしいです。

Steamセールで90%OFF以上の特別セールがこちらのページにまとまっています。ここに載っているゲームは普段のセールよりも大きく割引されていて狙い所です。

STEINS;GATE」が 90%OFF、「ジュラシック・ワールド・エボリューション2」は 95%OFF など、人気作品ばかりが大きく割引されていてかなり良いです。

リトルナイトメア2」は前作が日本でもかなり名前が知られています。YouTubeのゲーム実況などで人気のゲームらしく、ゲーマーではない普通の人にも名前が知られているようです。

Outlast 2」は追いかけられて逃げるという強烈なホラーゲームです。ホラーゲームの中でも緊迫感が強いゲームですので、苦手な人はお勧めしません。

Kerbal Space Program」は自分で飛行機やロケットを組み立てて飛ばせるクリエイティブなゲームで、かなり人気のゲームです。

ハウスフリッパー」は家のリノベーションをするゲームで、結構作業的なゲームなのですが意外にも人気のゲームです。みんなゲームなら掃除とか修理とかが好きみたいです。

「現実の自分の家でやれよ!」っていうのは禁句ですね。

STEINS;GATE」をまだプレイしていない人がいればかなりお勧めします。私はこのゲームのストーリーに匹敵するSF作品(ゲーム以外も含む)に出会えていません。

「STEINS;GATE」が発売されてから結構経ちますが、私が知っている中だと未だにストーリーが良い作品の1位です。

時間軸を扱ったSFとしては映画の「Tenet」も良かったのですが、それでも「STEINS;GATE」に敵いません。

「STEINS;GATE 0」レビュー: 失敗ルートから成功ルートへ繋げる見事な構成。「STEINS;GATE」の最後で諦めた世界線のオカリンを再起させる
「STEINS;GATE 0」レビュー: 失敗ルートから成功ルートへ繋げる見事な構成。「STEINS;GATE」の最後で諦めた世界線のオカリンを再起させる
「CHAOS;CHILD」レビュー: 「STEINS;GATE」には全然敵わない。妄想展開と嘘展開にゲンナリ。静かに隠れている場面ではもう大声で叫ばないで
「CHAOS;CHILD」レビュー: 「STEINS;GATE」には全然敵わない。妄想展開と嘘展開にゲンナリ。静かに隠れている場面ではもう大声で叫ばないで
『Steins;Gate』レビュー - 再プレイ。ストーリーを覚えておきたい大好きなゲーム
『Steins;Gate』レビュー - 再プレイ。ストーリーを覚えておきたい大好きなゲーム
2020
クリストファー・ノーラン
レビュー件数:39,577
(投稿時点)

STEINS;GATE」は「STEINS;GATE ELITE」というアニメと組み合わせたリメイクバージョンがあります。こちらはノベルを読むというよりもアニメを観ている体験に近くなるかと思います。90%OFF ではないですがこちらも安くなっています。

Steamのサマーセールは 7/10 10:00 AM (PT) までです。残り時間はセール終盤になるとゲームの販売ページに表示されるのでそこでチェックできます。

Nomeu / のめう
PCゲーマー

ゲームに没頭している時間は幸せ。

レビューとか良さげなセール情報とかを書いていきます。

コメントは X/Twitter にお願いします。