VTuberやゲームプレイ配信者向け、音声をリアルタイムにキャラクターの声へ変換する「voidol」がAmazonで無償配布復活

2022/06/18

VTuberやゲームプレイ配信者向けのツールで、マイクの音声をリアルタイムに特定のキャラクターの声へ変換する「voidol」が 6/15 から3ヶ月間、無償配布を始めています。

無償配布はAmazon楽天Booksの商品ページから0円で購入するという形で行なわれていました。

ただ無償で公開された 6/15 にすぐにライセンスキー切れになってしまい、Amazonでは在庫切れで「この商品の再入荷予定は立っておりません」と表示されていました。

今日チェックしてみたらAmazonで販売が復活していましたので紹介しておきます。

私もとりあえずもらっておきました。

この手のボイスチェンジャーのソフトウェアは以前からあったのですが、なかなか実用レベルまで至っていませんでした。

ただ voidol も性能があまり良くないようで、試用版の方に低評価のレビューコメントがたくさんあります。

現在はこの後継バージョンの「Voidol2」が発売されているので、興味がある人はチェックしてみて下さい。

ダウンロード版よりも発売記念キャンペーンのパッケージ版の方が安いです。

「セール」の最新記事

その他の最新記事

About

Nomeu

ほとんどのジャンルのゲームが好きです。特に好きなのはRPG。「Xenogears」「クロノトリガー」「ペルソナ3、4」とか。ドラクエは「V」。主人公が「勇者」ではないところが好き。ビジュアルノベルは「STEINS;GATE」「Ever 17」「AIR」が好き。

どこぞの作曲コンクール最優秀賞受賞。好きなゲーム音楽は「愛のテーマ (FF)」「Heartful Cry (ペルソナ)」「夢の卵の孵るところ (Xenogears)」「凍土高原 (Kanon)」「夜の底にて (クロノトリガー)」「Theme of Laura (Silent Hill 2)」「Scarlet (みずいろ)」「bite on the bullet (I've)」など。たくさんありすぎてスペースが足りません。

ゲーム音楽以外だと「Ballet Mecanique (坂本龍一)」「月光 第3楽章 (L.v.Beethoven)」「水のない晴れた海へ (Garnet Crow)」「Angelina (Tommy Emmanuel)」「空へ… ライブ版 (笠原弘子/ロミオの青い空)」「太陽がまた輝くとき (高橋ひろ/幽遊白書)」「スカイレストラン (ハイ・ファイ・セット)」など。