Skypeクレジットの有効期限を無料で延長する方法。延長にクレジットの使用が必要なのは嘘
Skypeにクレジットを追加してそのまま全然使わないと届く「クレジットは7日後に無効になります」というメール。
これまではこれを読んでSkypeクレジットの有効期限を延長するためにクレジットを使用していましたが、これが不要だと分かりました。
目次
これまではSMSを送っていたが…
これまではSkypeからのメールに書かれているように、クレジット残高を延長するためにSkypeクレジットの使用が必要とのことで、1秒の通話をしたり、SMSを送ったりしていました。
Skypeクレジットを使わなければならない場合、料金はSMSが安いです。通話は「接続料」が高いので注意して下さい。
Skype通話の料金は「接続料+1分あたりの通話料」で、例えば日本の固定電話に1秒通話したとき、下の表を見て「5.20 [接続料] + 2.44 [通話料] = 7.64」です。小数点以下は切り上げでこの場合8円になります。
2021/6 の時点での料金表。
この料金表はこちらのページ(Skype を使って日本へ直接通話する)の下の方にある、小さい文字の「全ての料金を表示」をクリックすると見られます。
接続料は徐々に安くなっていっているので最新のものをチェックして下さい。
Skypeクレジットの有効期限を確認すると、ある方法が思い浮かぶ
Skypeクレジットの有効期限を確認するにはSkypeのサイトにある「Skype クレジットを再度有効にする」ページを開きます。
クレジットが無効になっていない人もこのページで確認するのは変ですが。
よく見てみましょう。
残高の有効期間は、Skypeから固定電話または携帯電話に通話・テキストメッセージを最後に発信した日から180日間です。
有効期限の計算は「発信した日」から数えているようです。
つまり、「通話」ではなくて「発信」で良い。
Skypeからのメールには「180日間クレジットを使用しないと無効になります」と書かれていますが、これは嘘なのでしょうか。
やってみましょう。
Skypeクレジットの有効期限を無料で延長する方法
ということでSkypeクレジットの有効期限の延長には「発信」で良いらしいので、電話を掛けて相手が出なかった場合にどうなるか試してみました。
相手が電話に出ない場合は料金が掛からず、Skypeクレジットは使用されません。
結果、無料でSkypeクレジットの有効期限が延長されました!
↓ 「発信」だけしてみたところ
将来的にこの方法が使えなくなるかもしれませんが、今のところこの方法で有効期限を無料で延長できます。
手順は簡単です。
- Skypeから自分の携帯電話番号に発信する
- 自分の携帯電話(スマホ)の呼び出し音が鳴ったら発信をやめる(Skype発信後に即切りでも良いかも)
自分の携帯電話番号でなくて、相手が絶対に電話に出ない電話番号なら何でもOKです。ですが、迷惑を掛けないように自分の携帯電話番号が楽です。
Skypeで発信ボタンを押してから即切りしても有効期限が延長されるかもしれませんが、私は一応自分のスマホの着信音が鳴るまで待ちました。
Skypeが「発信した」と判断するのはたぶん2段階あります。Skypeの発信ボタンを押したとき、電話が実際に呼び出されたとき。
今回は相手の電話を呼び出している状態の方が良いかなと思ってそこまで待ちました。もしかすると即切りでも大丈夫かもしれません。
延長には「発信」だけで良いのに、「クレジットの使用が必要」って何だろう?
発信だけで良かったのか。今までSkypeクレジットの延長にお金を掛けていたのは何だったんだろう…。
となると、Skypeからのメールにある「180日間クレジットを使用しないと無効になります」と書いてあるのは詐欺っぽいですが、Microsoftからすると僅かでもお金を使って欲しいからわざとそう書いているのでしょうか。
それとも、有効期限の計算方法の「発信日」のことをわざと忘れているのでしょうか。
どちらにせよ、Skypeクレジットの有効期限なんていうものは無くして欲しいです。