Epic Games Store: 一人称哲学的パズルゲーム「The Talos Principle」が24時間限定で無料に

2020/02/17 2019/12/30

Epic Games Store で無料配布されるゲームが切り替わり、今度は「The Talos Principle」が24時間限定で無料になっています。

The Talos Principle - Epic Games Store

『The Talos Principle』は、伝統的な哲学SFを舞台とした一人称視点のパズルゲームです。製作はCroteamが、シナリオはTom Jubert(FTL、The Swapper)とJonas Kyratzes(The Sea Will Claim Everything)の両氏が担当しています。

2014年リリース。Metascore 85。とても高評価の作品で、Steamでの評価も高いです。Croteam はシリアスサムシリーズで有名なデベロッパーです。

Portal と Myst を足したようなゲームとのレビューがあり、この表現はゲーマーになら伝わりやすいでしょう。

SteamではDLCが販売されているのですが、Epic Games Store にはありません。DLCも楽しみたいならSteamで Gold Edition を購入しましょう。

このゲームはVR版がリリースされています。VRでプレイできる環境にある人はそちらも面白いかもしれません。

セールページ

「セール」の最新記事

その他の最新記事

About

Nomeu

ほとんどのジャンルのゲームが好きです。特に好きなのはRPG。「Xenogears」「クロノトリガー」「ペルソナ3、4」とか。ドラクエは「V」。主人公が「勇者」ではないところが好き。ビジュアルノベルは「STEINS;GATE」「Ever 17」「AIR」が好き。

どこぞの作曲コンクール最優秀賞受賞。好きなゲーム音楽は「愛のテーマ (FF)」「Heartful Cry (ペルソナ)」「夢の卵の孵るところ (Xenogears)」「凍土高原 (Kanon)」「夜の底にて (クロノトリガー)」「Theme of Laura (Silent Hill 2)」「Scarlet (みずいろ)」「bite on the bullet (I've)」など。たくさんありすぎてスペースが足りません。

ゲーム音楽以外だと「Ballet Mecanique (坂本龍一)」「月光 第3楽章 (L.v.Beethoven)」「水のない晴れた海へ (Garnet Crow)」「Angelina (Tommy Emmanuel)」「空へ… ライブ版 (笠原弘子/ロミオの青い空)」「太陽がまた輝くとき (高橋ひろ/幽遊白書)」「スカイレストラン (ハイ・ファイ・セット)」など。