Steam:「Remote Play Together セール」開始。協力プレイがあるゲームなどのセール
Steam で「Remote Play Together」のベータが終了し、全Steamユーザーがこの機能を利用できるようになりました。「Remote Play Together」の機能に関してはこちらの公式サイトに説明があります。
この記念としてセールとストリーミングイベントが行われています。
Steam Remote Play Togetherセール&イベント
2019年11月20日-約1か月のベータ期間を終了し、Steam Remote Play Togetherが全Steamユーザーに向けてリリースされました。 この機能を使えば、ローカルマルチプレイヤーゲームを、iOSとAndroidデバイスでもプレイできるようになります。 Remote Play Togetherは、Windows、Linux、macOS、iOS、Android間でクロスプラットフォームプレイを可能にします。
最大4人のプレイヤー、理想的な状況ではさらに多くのプレイヤーが瞬時に参加して楽しめます。 ゲームを所有し、インストールする必要があるのはホストだけで、残りのプレイヤーは各自のPCや、SteamチャットとSteamリンクモバイルアプリを使って、Steam Remote Playストリーミング技術を介して接続します。
リリースを記念して、Steamでは、Remote Play Togetherを使ってゲームを共有する世界中のストリーマーに焦点を当てるRemote Play Togetherセール&ストリーミングイベントを開催します。 さらに、11月25日午前10時(PT)までSteam Remote Playの新機能が使える数百のゲームのセールも行われます。
「Remote Play Together」に対応した、協力プレイがあるゲームや複数人でプレイできるゲームがセール対象です。
一緒にプレイする友達がいない人でも、そういうゲームは一人でもプレイできますので…。
→ セールページ