9月の Prime Gaming が公開されました。Amazonプライム会員は無料で受け取れます。

  • (日本対象外): Middle-earth™: Shadow of Mordor™ Game of the Year Edition [GOG Code]
  • 現在入手可能: LEGO® The Lord of the Rings™ [GOG Code]
  • 現在入手可能: Borderlands 2 [Epic Games Store]
  • 現在入手可能: Shadow of the Tomb Raider: Definitive Edition [Epic Games Store]
  • 現在入手可能: GreedFall: Gold Edition [GOG Code]
  • 現在入手可能: Whispered Secrets: Everburning Candle Collector’s Edition [Amazon Games App]
  • 現在入手可能: Minabo - A Walk through Life [Amazon Games App]
  • 現在入手可能: Eternights [Epic Games Store]
  • 現在入手可能: LEGO® Indiana Jones™: The Original Adventures [Amazon Games App]
  • 現在入手可能: Borderlands: The Pre-Sequel [Epic Games Store]
  • 9/12: Tales from the Borderlands [Epic Games Store]
  • 9/12: 9 Years of Shadows [GOG Code]
  • 9/12: Moonlighter [GOG Code]
  • 9/12: Golfie [Amazon Games App]
  • 9/12: Cursed to Golf [GOG Code]
  • 9/12: Hell Pie [GOG Code]
  • 9/12: Showgunners [GOG Code]
  • 9/12: Arcadegeddon [Epic Games Store]
  • 9/19: Thronebreaker: The Witcher Tales [GOG Code]
  • 9/19: The Falconeer [GOG Code]
  • 9/19: LEGO® The Hobbit™ [GOG Code]
  • 9/19: I Love Finding Cats & Pups - Collector’s Edition [Legacy Games Code]
  • 9/19: Kerbal Space Program [GOG Code]
  • 9/26: Mystery Case Files: Black Crown - Collector’s Edition [Amazon Games App]
  • 9/26: Ghost Song [GOG Code]
  • 9/26: Ynglet [Amazon Games App]
  • 9/26: Black Desert [Pearl Abyss Code]
  • 9/26: Giana Sisters: Twisted Dreams [Amazon Games App]

今月も結構力が入ったゲームが並んでいます。最近の Prime Gaming は凄いですね。提供されるゲームが ATARI のゲームばかりだったサービスとは思えません。

今月は人気のゲームが多いです。今月は「Borderlands」関連のゲームが提供され、「Borderlands 2」「Borderlands: The Pre-Sequel」「Tales from the Borderlands」と3つが揃います。

「Tales from the Borderlands」はアクションゲームでは無く、選択肢を選んでゲームを進める、Telltale Games 開発のアドベンチャーゲームです。私のように「興味はあるけど買うほどは興味が無い」人が多いかと思います。たぶん。ちょっと触ってみるには良いですね。

あと「Shadow of the Tomb Raider: Definitive Edition」も人気のゲームです。ララ・クロフト​のリブート三部作の最終章です。Difinitive Edition というのが嬉しい。少し前から Prime Gaming に加入している人は、これでララ・クロフト​のリブート三部作を全てもらいました。

「GreedFall: Gold Edition」は少し評価は低いものの(Steamで「やや好評」)、「The Witcher」的なファンタジー・アクションRPGでそこそこ人気があるゲームです。

「Eternights」は日本のゲームに影響をかなり受けているゲームです。ペルソナ + 恋愛ゲーム(ILLUSIONも?) + アクションゲームといった感じ。2Dの絵も可愛い。3Dアクションゲームとしてはモデルなどがちょっと荒く寂しい感じに見えますが、楽しめそうなゲームです。

「Minabo - A Walk through Life」は大根のライフ・シミュレーターで、コンセプトが独特。

「Kerbal Space Program」は人気の宇宙船などを作って飛ばすゲームです。自分でパーツを組み合わせて飛行機やロケットを飛ばすゲームはいくつかありますが、その中でも飛び抜けて人気のゲームです。

LEGO のゲームも3つももらえます。「LEGO® The Lord of the Rings™」「LEGO® Indiana Jones™」「LEGO® The Hobbit™」。元になっている映画を知っていないと楽しめないと思いますが、レゴはアメリカなどでは人気のおもちゃでゲームも意外と人気があります。日本では最近レゴをあまり見かけないような。

「Thronebreaker: The Witcher Tales」は「The Witcher」のカードゲームで結構人気です。「The Witcher」自体が人気ですし。

今月はかなり良いですね。最近の Prime Gaming は内容が凄く良くなりました。

毎月こんなに良いゲームを貰えるならこれだけでプライム会員に加入している価値があります。私は Prime VideoPrime Gaming でかなり満足感があります。

現在プライム会員でない人は、こちらの紹介リンクから Amazon プライム会員に登録し、30日以内に 2,000円以上の購入をすると 1,000ポイントをもらえます

LEGO® The Lord of the Rings™

映画「ロード・オブ・ザ・リング」をレゴで再現したアドベンチャーゲーム。

2012年リリース。通常価格 1,980円。Steamでは 7,611 件のレビューで「非常に好評」。MetaScore 80。

Amazon オリジナルのドラマ「ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪」の公開記念で無料提供されているゲームです。

Borderlands 2

トレジャーハンティング・FPS。かなり人気のゲームで、ほとんどの人がプレイ済みかもしれません。

2012年リリース。通常価格 1,980円。Steamでは 196,460 件のレビューで「非常に好評」。MetaScore 89。

Shadow of the Tomb Raider: Definitive Edition

考古学者のララ・クロフト​が主役のアクション・アドベンチャーゲーム。人気のシリーズです。

リブート3部作『Tomb Raider (2013)』、『Rise of the Tomb Raider』に続く完結編。

2018年リリース。通常価格 12,470円。Steamでは 58,886 件のレビューで「非常に好評」。MetaScore 77。

GreedFall: Gold Edition

中世が舞台の魔法・銃・剣などがあるファンタジー・アクションRPG。

2019年リリース。通常価格 5,800円。Steamでは 15,989 件のレビューで「やや好評」。MetaScore 72。

Whispered Secrets: Everburning Candle Collector’s Edition

画面探索型のカジュアル・パズルゲーム。

Minabo - A Walk through Life

日本では「マイダイコン - Daikon Simulator」という名前です。

大根のライフ・シミュレーションゲーム。

2023/4/28 リリース。通常価格 1,700円。Steamでは 39 件のレビューで「好評」。

Eternights

ギャルゲー的恋愛のストーリーの、アクション・RPG。2Dアニメも流れます。

2023/9/12 リリース。通常価格 4,180円。Steamでは 2,171 件のレビューで「非常に好評」。

LEGO® Indiana Jones™: The Original Adventures

映画「インディー・ジョーンズ」をレゴで再現したアクション・アドベンチャーゲーム。

2008年リリース。通常価格 2,300円。Steamでは 2,376 件のレビューで「非常に好評」。MetaScore 78。

Borderlands: The Pre-Sequel

舞台が宇宙になった「Borderlands」。トレジャーハンティング・FPS。

「Borderlands」と「Borderlands 2」の間のストーリーを描いています。

2014年リリース。通常価格 5,000円。Steamでは 29,319 件のレビューで「非常に好評」。MetaScore 75。

Tales from the Borderlands

「Borderlands」のハンサム・ジャックをメインに描いた、選択肢を選んでいくアドベンチャーゲーム。TellTale Games 開発。

Steamでは 2021年リリースになっていますが、最初のエピソードは 2014年リリース。

通常価格 2,310円。Steamでは 13,348 件のレビューで「非常に好評」。

9 Years of Shadows

メトロイドヴァニアのアクションゲーム。

2023/3/28 リリース。通常価格 2,300円。Steamでは 1,526 件のレビューで「やや好評」。

Moonlighter

ダンジョンに潜ってアイテムを拾い、それを地上の自分の店で売る、ローグライク・アクションゲーム。アイテムを売ったお金でプレイヤーなどを強化していきます。

ちょっと前のゲームですが、私はクリア済みで結構楽しめました。難易度も難しすぎず良かったです。このタイプのゲーム、例えば「Enter the Gundeon」などよりも簡単です。

2018年リリース。通常価格 2,050円。Steamでは 14,294 件のレビューで「非常に好評」。

Golfie

デッキ構築型・ローグライク・ミニゴルフゲーム。おかしなジャンルのゲームですが、少しプレイするには良さそうです。

2023/1/20 リリース。通常価格 2,000円。Steamでは 228 件のレビューで「賛否両論」。

Cursed to Golf

横スクロール型のステージを進んでいく2Dゴルフゲーム。

2022年リリース。通常価格 10,050円。Steamでは 418 件のレビューで「やや好評」。MetaScore 80。

Hell Pie

卑猥な3Dプラットフォームゲーム。

2022年リリース。通常価格 2,800円。Steamでは 793 件のレビューで「非常に好評」。MetaScore 78。

Showgunners

ターン制ストラテジーゲーム。

2023/5/3 リリース。通常価格 3,400円。Steamでは 1,109 件のレビューで「非常に好評」。

Arcadegeddon

協力型マルチプレイシューター。

2023/7/19 リリース。通常価格 1,700円。Steamでは 397 件のレビューで「やや好評」。

Thronebreaker: The Witcher Tales

「ウィッチャー」の世界を舞台にしたシングルプレイのカードバトルRPG。

2018年リリース。通常価格 2,199円。Steamでは 14,288 件のレビューで「非常に好評」。MetaScore 85。

The Falconeer

大きな鳥(ウォーバード)に乗って空中戦を行うフライトシューティングゲーム。

2020年リリース。通常価格 2,050円。Steamでは 268 件のレビューで「非常に好評」。

LEGO® The Hobbit

映画「The Hobbit」をレゴで再現した、アクション・アドベンチャーゲーム。

2014年リリース。通常価格 1,980円。Steamでは 4,257 件のレビューで「やや好評」。

I Love Finding Cats & Pups - Collector’s Edition

画面探索型のカジュアルパズルゲーム。

2023/7/12 リリース。通常価格 1,400円。

Kerbal Space Program

自分で宇宙船などを作って飛ばすゲーム。かなり人気のゲームです。

2015年リリース。通常価格 3,980円。Steamでは 99,769 件のレビューで「圧倒的に好評」。MetaScore 88。

Mystery Case Files: Black Crown - Collector’s Edition

画面探索型のカジュアルパズルゲーム。

2019年リリース。通常価格 1,010円。Steamでは 48 件のレビューで「好評」。

Ghost Song

横スクロール型のメトロイドヴァニア。

2022年リリース。通常価格 1,980円。Steamでは 799 件のレビューで「非常に好評」。MetaScore 79。

Ynglet

独特な手描きの2Dプラットフォーマー。音楽も力を入れているようです。

2021年リリース。通常価格 820円。Steamでは 268 件のレビューで「非常に好評」。MetaScore 81。

Black Desert

日本では「黒い砂漠」という名前のMMORPG。

2021年リリース。通常価格 900円。Steamでは 56,124 件のレビューで「やや好評」。MetaScore 80。

Giana Sisters: Twisted Dreams

横スクロール型のアクション・プラットフォーマー。

2012年リリース。通常価格 3,170円。Steamでは 956 件のレビューで「非常に好評」。MetaScore 77。

Nomeu / のめう
PCゲーマー

ゲームに没頭している時間は幸せ。

レビューとか良さげなセール情報とかを書いていきます。

コメントは X/Twitter にお願いします。