6月の Prime Gaming が公開されました。Amazonプライム会員は無料で受け取れます。
- (5/30) ぼんぼのメロディ~生命の旅(The Lullaby of Life) [GOG]
- 6/6 - STAR WARS™ Battlefront II (Classic, 2005) [GOG]
- 6/6 - Weird West: Definitive Edition [Epic Game Store]
- 6/6 - Genesis Noir [Amazon Games App]
- 6/13 - Everdream Valley [Amazon Games App]
- 6/13 - Mythforce [Epic Game Store]
- 6/13 - Blast Brigade vs. the Evil Legion of Dr. Cread [GOG]
- 6/13 - Projection: First Light [Amazon Games App]
今月のゲームはいつもよりも質が高くて良いですね。それぞれのゲームは新しめで評価が高いものが多く、ATARIのアケードゲームのリメイク版とかでゲーム数をかさ増ししていません。
6月は月の前半までに全てのゲームを提供するようです。もしかしたら後半に何かあるか、7月のプライムデーのために力を温存しているのかもしれません。
サプライズとして「ぼんぼのメロディ~生命の旅(The Lullaby of Life)」が 5/30 に無料配布されます。パズル・アドベンチャーゲーム。
PC版は 2024/4/30 に発売されたばかりです。最初のリリースは 2020年で、Apple Arcade で iOS や Mac 向けにリリースされました。それがこの度 PC で発売となりました。
今月は「STAR WARS™ Battlefront II」が目玉らしいです。先月の「STAR WARS™: Rogue Squadron 3D」に続き、今月もスターウォーズです。
TPSゲームで、シングルプレイと64人対戦のマルチプレイがあります。「STAR WARS™ Battlefront II」は 2005年に発売されたものと 2020年に発売されたものがありますが、今回無料配布となるのは 2005年のゲームです。
「Weird West: Definitive Edition」は西部開拓時代が舞台の見下ろし視点のアクションゲーム。見た目はRTSっぽいのですが、時間を止めてアクションを決めるというシステムではありません。以前軽くレビューを書いています。

なお、2022年のアップデートで MOD がサポートされ、First Person Mod で一人称視点でゲームがプレイできるようになっています。
「Genesis Noir」はポイント&クリックのパズル・アドベンチャーゲーム。白黒に近い色合いです。
「Everdream Valley」は牧場物語的な農業シミュレーションゲーム。4人まで協力プレイが可能。リリースが 2023/5 でちょうど1年前ぐらいです。
「Mythforce」はアメコミ的なカートゥーン調のファンタジー・アクションRPG。2023/9 リリースの新しめのゲームです。
「Blast Brigade vs. the Evil Legion of Dr. Cread」は横スクロール型のメトロイドヴァニア・アクションゲーム。
「Projection: First Light」は横スクロール型のアクション・アドベンチャーゲーム。