/ 2021.07.07

2011-2-25 / エンターブレイン
ファミ通書籍編集部 (著)
レビュー件数:10
(投稿時点)

Steamで「不思議のダンジョン 風来のシレン5plus フォーチュンタワーと運命のダイス」を購入してプレイしています。

PC版を買って良かった。というのもセーブデータのバックアップができるからです。

不思議のダンジョンシリーズとしてお決まりの「死んだらアイテムがなくなりレベル1から」というのを繰り返している時間的余裕がないため、理不尽に倒されてしまったらバックアップからセーブを戻してプレイしています。PC版でないとこれはできませんね。

ただ、私がかつてプレイした風来のシレンシリーズ第1作目からはシステムが随分優しくなり、装備品にはゲーム内で「タグ付け」をしておくと倒れてしまっても装備品は戻ってきます。

まぁそれでもまたダンジョン1階からですから大変です。

セーブデータをバックアップしておけば、倒れる前からやり直せます。

ということで、セーブのバックアップを何度も行うのでバックアップの簡易ツールを作りました。

バックアップ自体は別に難しいことではなく、単にエクスプローラーなどでファイルをコピーするだけです。

でも何度も行うとなるとそのコピーと管理が面倒になりますので、デスクトップのアイコンをダブルクリックするだけでセーブをバックアップできるようにしました。

ゲームがクラッシュしがちな人もセーブをバックアップしよう

ゲームがクラッシュすると道中で倒れたことになり、持っていたアイテムが何もなくなり出発地点に戻されてしまいます。

私はボーダーレスウィンドウでこのゲームをプレイしているのですが、アクティブウィンドウの切り替え時にゲームが落ちることが多いです。

ウィンドウを切り替えなければクラッシュしないのですが、ブラウザーで攻略Wikiを見ながらプレイすることもあるのでどうしてもウィンドウの切り替えが必要です。

クラッシュしやすい人もセーブをバックアップしておくと安心です。

セーブをバックアップできると色々と試せる

セーブのバックアップは何も倒されてしまったときだけに使うものではありません。

私は「店内でトドの壺を使ったらどうなるんだろう」と疑問に思い、試してみたかったのでセーブをバックアップしてから試してみました。

結果アイテムを拾う時にトドが消えます。疑問が解決されて嬉しい。

風来のシレンは失敗しそうな行動を取れないのですが、バックアップできるとこんな感じにどうなるか試せます。

セーブをバックアップするときの注意点

「風来のシレン5plus」のセーブの取り扱い方に注意点があります。

バックアップをするのはプレイ中ではいけません。

これはゲームシステム上の仕組みで…

note にて説明しています

ダウンロード

ダウンロードとコードは note に置いてみました

2011-2-25 / エンターブレイン
ファミ通書籍編集部 (著)
レビュー件数:10
(投稿時点)
Nomeu / のめう
PCゲーマー

ゲームに没頭している時間は幸せ。

レビューとか良さげなセール情報とかを書いていきます。

コメントは X/Twitter にお願いします。

おすすめ