デベロッパー達は Steam/Valve に不満が多くなってきた。多くが Epic Games Store に注目している

2018/12/12 2018/12/11

Indie developer "Level Up Labs" の Lars Doucet さんが Steam/Valve に関する調査をゲームデベロッパーの間で行い、結果を公開しました

Operation Tell Valve All The Things, 3.0

Valve への良い評価が少なくなっています。デベロッパー達が一番気にしているのは "Not getting screwed by 'the algorithm'"。Steam のキュレーションのアルゴリズム変更によって売り上げが激減したデベロッパーがいましたので、そういったアルゴリズムの悪影響を受けたくないということです。そして次に気にしているのは売り上げの分配比率。この2つが今のデベロッパー達の大きな関心です。

全体的に2016から2017年はそれほど不満がなかったようですが、今年は不満が多いです。売り上げの3割を持って行くのは半数以上が不満を持つようになりました。最近は Epic Games Store の分配比率が良いこともあり、そちらに興味を持っている人が多いようです。

Itch と Kartridge でもゲームを販売しているデベロッパーが多いです。今は Epic Games Store に一番興味が集まり、他に Discord Store にも注目しているようです。分配比率が有利な選択肢が増えたのはデベロッパーにとって有り難いことでしょう。

今後はゲームを買う側の人も Epic Games Store の動向には注目しておいた方が良いかもしれません。

より詳しいデータや考察なども Lars Doucet さんの記事で読むことができます

「ゲーム」の最新記事

その他の最新記事

About

Nomeu

ほとんどのジャンルのゲームが好きです。特に好きなのはRPG。「Xenogears」「クロノトリガー」「ペルソナ3、4」とか。ドラクエは「V」。主人公が「勇者」ではないところが好き。ビジュアルノベルは「STEINS;GATE」「Ever 17」「AIR」が好き。

どこぞの作曲コンクール最優秀賞受賞。好きなゲーム音楽は「愛のテーマ (FF)」「Heartful Cry (ペルソナ)」「夢の卵の孵るところ (Xenogears)」「凍土高原 (Kanon)」「夜の底にて (クロノトリガー)」「Theme of Laura (Silent Hill 2)」「Scarlet (みずいろ)」「bite on the bullet (I've)」など。たくさんありすぎてスペースが足りません。

ゲーム音楽以外だと「Ballet Mecanique (坂本龍一)」「月光 第3楽章 (L.v.Beethoven)」「水のない晴れた海へ (Garnet Crow)」「Angelina (Tommy Emmanuel)」「空へ… ライブ版 (笠原弘子/ロミオの青い空)」「太陽がまた輝くとき (高橋ひろ/幽遊白書)」「スカイレストラン (ハイ・ファイ・セット)」など。