アメリカで捕まえられるポケモンを全て集めた人がもう登場

2016/07/22

公開されて大人気の Pokemon GO ですが、アメリカで捕まえられるポケモンを全て集めた人がもういるようです。Reddit ユーザー ftb-hodor で、証明の画像もアップしています。

I caught every Pokemon currently available in the United States. : pokemongo

ftb-hodor の他の Pokedex スクリーンショットはこちらから見られます。ニューヨークに拠点を置き、仕事をしながら、全てのポケモンを捕まえるまでには 200km を移動し、レベル31、4269のポケモンを捕まえ、303個の卵を孵化させたようです。

すごい。こんなに遊んでくれれば任天堂も嬉しいことでしょう。

日本でも Pokemon Go が遊べるようになったようですね。私も参加しようか迷っていますが、ゲームをするために歩くというのがどうも面倒です。歩いている途中で急に立ち止まり、「うおー! ポケモンだー!」とは恥ずかしくて叫べませんし…。

「ゲーム」の最新記事

その他の最新記事

About

Nomeu

ほとんどのジャンルのゲームが好きです。特に好きなのはRPG。「Xenogears」「クロノトリガー」「ペルソナ3、4」とか。ドラクエは「V」。主人公が「勇者」ではないところが好き。ビジュアルノベルは「STEINS;GATE」「Ever 17」「AIR」が好き。

どこぞの作曲コンクール最優秀賞受賞。好きなゲーム音楽は「愛のテーマ (FF)」「Heartful Cry (ペルソナ)」「夢の卵の孵るところ (Xenogears)」「凍土高原 (Kanon)」「夜の底にて (クロノトリガー)」「Theme of Laura (Silent Hill 2)」「Scarlet (みずいろ)」「bite on the bullet (I've)」など。たくさんありすぎてスペースが足りません。

ゲーム音楽以外だと「Ballet Mecanique (坂本龍一)」「月光 第3楽章 (L.v.Beethoven)」「水のない晴れた海へ (Garnet Crow)」「Angelina (Tommy Emmanuel)」「空へ… ライブ版 (笠原弘子/ロミオの青い空)」「太陽がまた輝くとき (高橋ひろ/幽遊白書)」「スカイレストラン (ハイ・ファイ・セット)」など。