Twichで禁止されたペニス撮影ゲームが高画質になったよ

2016/05/12

「Cobra Club」という Twich で放送禁止になったゲームがあります。このゲームは男性器のセルフィーをするゲームで、これが高画質になった Cobra Club HD がリリース(無料)されました。スクリーンショットを見て貰った方がどんなゲームなのか分かりやすいです。

動画もどうぞ。サムネイル画像にモザイクが掛かっていないようなのでリンクだけでご勘弁を。

成人向けです

Cobra Club (free artistic dick pic game) (first 5 minutes, gameplay) (cw: nudity)

一目瞭然ですね! このゲームは Twich から BAN されたのですが、へこたれずにより高画質にしてリリースするという行為が面白いですね。

このゲームは日本でも流行ることでしょう。自らの裸を女性に送りつけて逮捕された校長や教諭がいましたし、裸になって遊ぶ消防隊員や自衛隊員など裸の写真を撮りたい・撮られたい人はたくさんいますからね。

このゲームの理念はこうです。

If selfies argue that all faces are worthy of memory, dick pics show how all cocks are worthy of consideration. In the vein of noble projects like Critique My Dick Pic, we wish to "take back" the dick pic from the clutches of creepy congressmen and tabloid headlines. Popular discourse rightfully centers the consent of dick pic recipients, but government mass surveillance (Can They See My Dick?) also threatens the consent of dick pic senders, as state spy complexes admit they "collect it all" with almost no oversight or transparency.

To help re-imagine what dick pics can do for society, Cobra Club gives everyone, even people without dicks, access to the means of (dick pic) production though a fully-adjustable virtual 3D dick and versatile camera controls. It is both no one's dick and everyone's dick. Perhaps the dick pic is democracy itself...

タイムリーなのはろくでなし子さんの件でしょうか。表現は自由ですし、性器だって体の一部分です。それと同じく、上の説明でも「顔のセルフィーがいいなら、ペニスもいいじゃないか」、これをもう一度考えてみようとあります。これらの問題を知らない人からすると極論のようにも思えてしまう発言ですが、体の一部ですから。教諭らのように裸を送りつけるのは別の問題です。

また、このゲームは政府による検閲も問題にしたいようです。ゲーム内で撮影した写真を Tumble のサイトへ自動的にアップロードされてしまうようです。これによって自分の写真が見られてしまう状況を疑似体験できるようです。

このゲームを試してみたい人はこちらからどうぞ未成年はダメですよ)。なお、ゲーム開発者 Robert Yang さんの他のゲームも見てみたい人はこちらもどうぞ。男性を洗ってあげるゲームには思わず笑ってしまいました。笑いのセンスがかなりあるような気が…。

「ゲーム」の最新記事

その他の最新記事

About

Nomeu

ほとんどのジャンルのゲームが好きです。特に好きなのはRPG。「Xenogears」「クロノトリガー」「ペルソナ3、4」とか。ドラクエは「V」。主人公が「勇者」ではないところが好き。ビジュアルノベルは「STEINS;GATE」「Ever 17」「AIR」が好き。

どこぞの作曲コンクール最優秀賞受賞。好きなゲーム音楽は「愛のテーマ (FF)」「Heartful Cry (ペルソナ)」「夢の卵の孵るところ (Xenogears)」「凍土高原 (Kanon)」「夜の底にて (クロノトリガー)」「Theme of Laura (Silent Hill 2)」「Scarlet (みずいろ)」「bite on the bullet (I've)」など。たくさんありすぎてスペースが足りません。

ゲーム音楽以外だと「Ballet Mecanique (坂本龍一)」「月光 第3楽章 (L.v.Beethoven)」「水のない晴れた海へ (Garnet Crow)」「Angelina (Tommy Emmanuel)」「空へ… ライブ版 (笠原弘子/ロミオの青い空)」「太陽がまた輝くとき (高橋ひろ/幽遊白書)」「スカイレストラン (ハイ・ファイ・セット)」など。