Steamに電話番号を登録しておくと、BANされるときにラクチン

2016/05/01

Valve が Counter-Strike: Global Offensive のチーターを BAN するようです。今回は BAN が厳しくなりました。CS:GO の Release Notes に書かれています。

Counter-Strike: Global Offensive » Release Notes for 4/29/2016

[ VAC ]
CS:GO VAC Bans and CS:GO Game Bans will be applied to all accounts that share the same phone number. See VAC FAQ (https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7849-RADZ-6869) for more details.

リンク先を見てみましょう。

Valve Anti-Cheat System (VAC) - Valve Anti-Cheat (VAC) System - Knowledge Base - Steam Support

VAC and Game bans apply to all accounts on a phone number

If an account that has a phone number registered to it receives a VAC or Game ban, all other accounts that used the same phone number at the time of the infraction will also receive a ban. If the other accounts do not own the game they will still receive the ban and be unable to purchase the title on that account. The phone number on an account that receives a ban will be suspended for three months and cannot be applied to another account during that time. The cooldown duration for applying a phone number after a ban will increase each time a cooldown is applied.

This feature is not enabled for all games and will be used at the discretion of the developer.

つまり VAC や BAN という措置を受けると、同じ電話番号を登録してあるアカウントも同時に同じ措置を受けるということです。CS:GO の公式ブログで報された事ですが、他のすべてのゲームでもこのルールが適用されます。

以前書いたような気がしますが、データベースでは「ユニークなデータ」というのが重要です。Valve は電話番号に焦点を当てました。最近では他の多くのサービスでも電話番号をユニークなデータとしています。例えば LINE がそうですね。電話番号はメールアドレスよりも頻繁に変えられないので良いでしょう。

今後は電話番号の登録が促されていくかも

今後 Steam ではユーザーに電話番号の登録を促していくことでしょう。CS:GO でも "Prime" というオプションサービスを利用して電話番号の登録を促しています。うまい餌です。CS:GO でアカウントが「Prime」となると、電話番号を登録してあるユーザー間でしかマッチメーキングされなくなるようです。

また Steam ではセキュリティを向上させる目的で2段階認証をユーザーに促しています。パスワードと電話番号でセキュリティを高めます。その登録された電話番号が VAC/BAN に有効利用されるわけです。

VAC/BAN を行う予定がない人はこのルールは良いのかもしれません。電話番号を登録してある Steam アカウントの方が信頼できる状況が作り出されそうです。Valve に個人情報を預けることによってチートを行うリスクを高めていくのです。今後は本人確認もされないといけなくなるかもしれません。

ただ善良なユーザーにとって怖いのは誤った VAC/BAN です。Steam でオンラインゲーム中に停電になったら BAN されたという話も聞いたことがあります。チーター検出の精度が良くなっているといいのですが。

「ゲーム」の最新記事

その他の最新記事

About

Nomeu

ほとんどのジャンルのゲームが好きです。特に好きなのはRPG。「Xenogears」「クロノトリガー」「ペルソナ3、4」とか。ドラクエは「V」。主人公が「勇者」ではないところが好き。ビジュアルノベルは「STEINS;GATE」「Ever 17」「AIR」が好き。

どこぞの作曲コンクール最優秀賞受賞。好きなゲーム音楽は「愛のテーマ (FF)」「Heartful Cry (ペルソナ)」「夢の卵の孵るところ (Xenogears)」「凍土高原 (Kanon)」「夜の底にて (クロノトリガー)」「Theme of Laura (Silent Hill 2)」「Scarlet (みずいろ)」「bite on the bullet (I've)」など。たくさんありすぎてスペースが足りません。

ゲーム音楽以外だと「Ballet Mecanique (坂本龍一)」「月光 第3楽章 (L.v.Beethoven)」「水のない晴れた海へ (Garnet Crow)」「Angelina (Tommy Emmanuel)」「空へ… ライブ版 (笠原弘子/ロミオの青い空)」「太陽がまた輝くとき (高橋ひろ/幽遊白書)」「スカイレストラン (ハイ・ファイ・セット)」など。