Steam でウィンターセールが始まりました。リークされた日にち通りです。セールは1/4までです。
今回のセールに合わせコミック「Gingerbread Jake In: North Pole Noir」が公開されています。毎日1ページずつ増えていくようです。
このコミックのトレーディングカードを作ったようで、このイベントも同時開催。トレーディングカードはもはやいつも通りと言っていいですね。コミックイベントと同じページにこちらのイベントへのリンクがあります。
Steam としては「ディスカバリー」という機能を使ってみて欲しいようで、次のように書いてあります。
ディスカバリーキューを探索する
アカウントの Steam レベルが 5 以上なら、その日Steam ディスカバリーキュー内のアイテムを全て閲覧すると、北極ノワールセールトレーディングカードが 1 枚もらえます。別のセットのキューを全て閲覧すると更に 1 枚のカードがもらえます。この方法で入手できるカードは1日辺り最大3枚です。(セール終了前に Steam レベルが 5 に到達すれば、セール期間中それまでにディスカバリーキューを閲覧した分のカードを入手できます。)
今回トレーディングカードを楽に無料で手に入れるには「ディスカバリーキュー」を見る必要があります。「ディスカバリーキュー」と書かれると何か分からないかもしれませんが、これは「あなたへのお勧めリスト」という程度の意味です。「ディスカバリー」と「キュー」の間にスペースか「・」があった方が親切ですね。
「ディスカバリーキュー」を見るにはこちらにアクセスします。「探索を開始」などと書かれたところをクリック。するとゲームのページが開きますので、「興味ある」「興味なし」などをクリックするかスキップして次のゲームのページを開く。この繰り返しです。
1回試してみたのですが、かなり面倒です。Steam としてはユーザーがどのジャンルのゲームに興味があるのかのデータが欲しいのでしょう。お勧めしやすくなりますからね。広告の精度を高めたいのです。
ただこの「ディスカバリーキュー」を探索しても、Steam レベルが5以上無くてはカードを貰えません。これまで Steam を使ってきた人はそのくらいのレベルはあるでしょうが、これから新規に登録する人には少し大変なのかもしれません。
セールが終わるまでの2週間ちょっとの間にレベルを5まで高めれば無事トレーディングカードを貰えます。頑張りましょう。もう一度書いておきますと、セールは 1/4(January 4th at 10am Pacific)までです。