制作した MOD を Steam で販売できるように
Steam の Workshop で MOD を販売できるようになりました。
ニュース - Steam Adds More Ways for Workshop Creators to Earn Money
April 23, 2015 - Steam now offers new functionality in the Steam Workshop, allowing community mod makers the opportunity to earn money doing what they love. With this update, community-made Workshop content such as mods, items, or maps can now be made available for sale directly via the Steam Workshop for titles that have enabled this feature.
一気に全部のゲームの MOD を販売できるようにはせず、手始めに Skyrim の MOD から始めるようです。MOD に金額を付けて販売するか、それとも無料で公開するかは公開者の選択に委ねられます。詳しいことは Steam のページにあります。売上金は Valve とパブリッシャー、制作者で分割されます。
これは選択肢が増えて良いことのようにも思えますが、賛否両論です。MOD でお金を儲けられるようになると MOD の制作に様々な制限が加えられ、MOD の発展にとって逆効果ではないか、というのが反対意見です。何かの有名キャラクターを登場させる MOD は今後 Steam Workshop で見られなくなるのかもしれません。
私も Don't Starve の MOD を公開していますが、MOD を作るのには時間がかかっていますので少しお金を貰えると嬉しくはあります。もっと大がかりな MOD を作る人はそれだけ時間を使っていますので、それに見合うお金を貰えるなら嬉しいと思います。
でも MOD の導入が有料となるなら、それは DLC と変わらなくなってしまいます。しかし、ユーザーがお金儲けのために作る MOD は気合いが入っていて出来が良いかもしれません。難しいところですね。