「Hatred」がESRBから「AO(Adult Only)」レーティングに指定される。「AO」に指定されるとどうなる?
人の大量虐殺を目指したゲームプレイが物議を醸している「Hatred」はついこの前 Greenlit され、Steam で販売する準備に入りました。その「Hatred」は ESRB(Entertainment Software Rating Board) から「Adult Only(AO)」(18歳未満提供禁止)のレーティング指定を受けたようです。これでゾーニングされた形となります。
「AO」というレーティングに指定されると、マイクロソフト、任天堂、ソニーはそのゲームを自社のゲーム機では販売しないと決めているようです。またウォルマートやベストバイでも扱ってもらえないとのこと。その為、AO に指定されると家庭用ゲーム機での販売などでかなり不利な状況となります。通常はこの後でゲーム内容を「M(Mature)」(17歳以上のみ)以下の指定に下げる努力をするようです。
この指定に対してデベロッパーは下のように答えているようです。公式 forum は閲覧制限されており、自由に見られません。スクリーンショットがあったのでこちらで見ましょう。
http://forums.hatredgame.com/viewtopic.php?f=3&t=769&sid=851640d45cc88579387b2b49b0ee57c7
「AO にレーティングにされたのはよく分からない」としていますが、ESRB の人は「レーティングは文脈がすべてだ」と教えてくれたようです。
AO に指定されている他のゲームは?
Wikipedia に AO に指定されたゲームの一覧があるので見てましょう。
ESRBレイティング別対象ソフト一覧・AO (18歳未満提供禁止) - Wikipedia
五十音順
- 下級生(日本製アダルトゲーム)
- Xchange(日本製アダルトゲーム)
- 使用中 〜W.C.〜(日本製アダルトゲーム)
- Snow Drop(日本製アダルトゲーム)
- ときめきCHEck in!(日本製アダルトゲーム)
- Lamento -BEYOND THE VOID-(日本製アダルトゲーム)
- 臨界点 〜クリティカル・ポイント〜(日本製アダルトゲーム)
- WET - The Sexy Empire
- All Nude Glamour
- All Nude Cyber
- All Nude Nikki
- Crystal Fantasy
- Cyber Photographer
- The Joy Of Sex
- Singles
- Thrill Kill(残虐な暴力表現のためにAO区分に指定された数少ないソフト。発売中止となったが、その後ソフトのデータがネット上に流出した。)
- Peak Entertainment Casinos(過激な表現は含んでおらず、ギャンブル要素の強さからAO区分に指定された珍しいソフト。)
- Playboy the Mansion: Private Party
- Playboy Screensaver :The Women Of Playboy
- Body Language
- Riana Rouge(残虐な暴力表現のためにAO区分に指定された数少ないソフト。過激な性表現も含まれている。)
- Leisure Suit Larry: Magna Cum Laude Uncut and Uncensored
- Lula 3D
「M」区分に変更されたソフト
- Z :グランド・セフト・オート・サンアンドレアス(当初は「M(17才以上対象)」で発売されたが、直接的な性表現の存在が発覚したため、急遽AO区分に変更された。その後、メーカーが該当箇所を削除したため、再びM区分に戻された。日本で発売されているのは、これらの規制を更に強めたものである。)
ハードによってレイティングが異なるソフト
- C :ファーレンハイト(ディレクターズ・カットのPC版のみ露骨な性表現があるため、AO区分に指定された。該当の表現を削除した通常版はM区分で発売されている。日本で発売されているのも、この通常版である。)
- マンハント2(PS2・PSP・Wii版は残虐な暴力表現が原因でAO区分に指定されるが、メーカーが直ちに該当表現を修正したためM区分に変更された。一方、ダウンロード販売されているPC版は修正前のバージョンに近い内容になっているため、AO区分に指定された。ちなみにオランダやポルトガルではPS2・PSP・Wii版も無修正で発売されている。)
ほとんどのゲームを知りませんが、意外と多い気がします。多くは性的な表現で AO に指定されています。
PC ゲームとしては「GTA: San Andreas」が有名なゲームで、「ファーレンハイト(Indigo Prophecy)」は少し名が知られていると思います。どちらも Steam でも買えます。「Manhunt 2」は残虐なゲームとして有名です。前作「Manhunt」は Steam で販売されています。
ちなみに「下級生」はたぶん有名なゲームです。私は大まかなことしか知りませんが、有名かどうかと尋ねられると「有名だ」という答えになるような気がします。
英語版の Wikipedia ではこのリストに早速 Hatred が追加されています。早い仕事です。