American McGee の Spicy Horse が生き延びるために縮小する

2014/01/30

Kickstarter で資金集めに成功した「Akaneiro: Demon Hunters」が儲けを生み出せず、Spicy Horse の存続が危ういようだ。

Akaneiro: Demon Hunters by American McGee » A Word About Continued Development and Support for Akaneiro — Kickstarter

A little history and an update regarding Akaneiro development going forward: Development on Akaneiro started during the early months of 2011. Since that time, we've maintained a development team averaging 15 people/month on the project. In total, around 360 man-months have gone towards development, bringing our investment in dollars to nearly $2 million USD. In that same period, we've generated roughly 300kUSD in revenue - this includes funds collected via the Kickstarter campaign, F2P purchases in-game, and one-time purchases via Steam. In simple math: We've spent $2 million, we've made $300k, we're "in the hole" $1.7 million.

200万ドルかけて、30万ドルを収入。Kickstarter で集めた金額もその30万ドルに入っている。結局170万ドルの赤字。そこで Spicy Horse のスタジオは縮小予定で、さらに Akaneiro の開発に携わっていた一ヶ月あたりの開発者数(延べ) 15人を2人にするとのこと。開発は続けるけれど、その速度は遅くなる。

かつては American McGee's Alice が人気だったので残念。Spicy Horse は数年前から AAA タイトルを作らない予定だったので今や Alice の続編はあまり期待できそうにない。今後は「The Gate」という RTS カードゲームに力を入れ、スタジオを持ち直したいとのこと。

「ゲーム」の最新記事

その他の最新記事

About

Nomeu

ほとんどのジャンルのゲームが好きです。特に好きなのはRPG。「Xenogears」「クロノトリガー」「ペルソナ3、4」とか。ドラクエは「V」。主人公が「勇者」ではないところが好き。ビジュアルノベルは「STEINS;GATE」「Ever 17」「AIR」が好き。

どこぞの作曲コンクール最優秀賞受賞。好きなゲーム音楽は「愛のテーマ (FF)」「Heartful Cry (ペルソナ)」「夢の卵の孵るところ (Xenogears)」「凍土高原 (Kanon)」「夜の底にて (クロノトリガー)」「Theme of Laura (Silent Hill 2)」「Scarlet (みずいろ)」「bite on the bullet (I've)」など。たくさんありすぎてスペースが足りません。

ゲーム音楽以外だと「Ballet Mecanique (坂本龍一)」「月光 第3楽章 (L.v.Beethoven)」「水のない晴れた海へ (Garnet Crow)」「Angelina (Tommy Emmanuel)」「空へ… ライブ版 (笠原弘子/ロミオの青い空)」「太陽がまた輝くとき (高橋ひろ/幽遊白書)」「スカイレストラン (ハイ・ファイ・セット)」など。