/ 2025.08.02
「Postal」シリーズは昔から規制されたゲームとして有名です。「HuniePop」はアダルト系のゲームとしては規制で名を馳せています

GOGが昨今のクレジットカード会社による検閲を受けて、それに対抗すると表明し、規制されそうなゲーム13本を無料で提供しています。48時間限定です。

 [追記]

当初サーバーの負荷で受け取り用のコードが Redeem ができないと思っていたのですが、どうやら日本での Redeem がGOGにブロックされているようです。ドイツなどでも同様の報告がされています。

試していませんが VPNを使うと Redeem できるらしいです。クレジットカード会社がどうのこうの以前の問題ですね。

[追記2]

アメリカのVPNサーバーを使って Redeem できたとの報告を頂きました。有り難うございます。

日本からの Redeem がGOGにブロックされているのは確定です。ということで、ゲームが欲しい人はVPNを使って受け取り用のコードを Redeem するしかありません。

無料提供の残り時間がそんなにありませんから欲しい人はお早めに。

「Postal」シリーズは昔から規制されたゲームとして有名です。「HuniePop」はアダルト系のゲームとしては規制で名を馳せています。

アダルト・デートシミュレーター・パズルゲーム「HuniePop」が24時間限定で無料配布。かつてはSteamがストアから削除しようとしたゲームがいつの間にか10周年記念。SteamだけでなくGOGなどでも無料配布
アダルト・デートシミュレーター・パズルゲーム「HuniePop」が24時間限定で無料配布。かつてはSteamがストアから削除しようとしたゲームがいつの間にか10周年記念。SteamだけでなくGOGなどでも無料配布

受け取るにはこちらからどうぞ

ただ、現在サーバーにアクセスが集中してゲームが受け取れません。少し時間をおいてから試してみるのが良さそうです。

日本でもアダルトコンテンツは Visa や MasterCard で決済ができなくなっている事例が目に付きます。表現の自由がクレジットカード会社によって制限されることになるとは。

今回の Steam や itch.io の件でさすがにもう見過ごしていられない状態になり、みんな声を上げ始めました。

クレジットカード会社はどんな内容が制限されるか明言しないところが巧妙なやり方です。

Nomeu / のめう
PCゲーマー

ゲームに没頭している時間は幸せ。

レビューとか良さげなセール情報とかを書いていきます。

コメントは X/Twitter にお願いします。