「Half-Life 2」が発売から20周年となり、「20周年記念アップデート」が公開されました。「完全版」になったようです。

Half-Life 2-『Half-Life 2』20周年記念アップデート-Steamニュース

『Half-Life 2』が正式に20周年を迎えました。
この節目を機に、2004年11月16日以来このゲームを楽しんでいる(または発見したり、再発見したりしている)プレイヤーの皆さんに感謝を捧げたいと思います。

完全版『Half-Life 2』

すべてのアップデートを詳しく紹介するために新しいWebページを作成しましたが、アップデートの概要を簡単に紹介します。

  • 「エピソード1」と「エピソード2」を収録。
    『Half-Life 2』には、ベースゲームに「エピソード1」と「エピソード2」の拡張パックが含まれるようになりました。 各エピソードにはメインメニューからアクセスでき、一つの拡張パックを完了すると自動的に次の拡張パックに進むようになっています。
  • 『Half-Life 2』の開発者による解説。
    エピソードには解説モードが付いていましたが、ベースゲームにはこれまで解説は含まれていませんでした...。 開発チームを再び招集し、『Half-Life 2』の舞台裏にまつわる3時間半に及ぶ新たな解説を収録しました。
  • Steamワークショップのサポートを統合。
    ゲームを離れることなく、『Half-Life 2』のユーザーが作成したコンテンツを閲覧、インストール、プレイできます。 「追加コンテンツ」メニューで探してみてください!
  • バグ修正と新しいグラフィックオプション。
    長年にわたるアップデートの結果生じた視覚的なポップ、スプライトの欠落、照明の不一致などを一掃しました。 また、『Half-Life 2』のビジュアルの忠実度をオリジナル版のものよりもさらに高めるため、いくつかの設定を追加しました。

この20周年記念で「Half-Life 2」が期間限定で無料配布されています。無料なのは週末までとのことで、11月18日午前10時PTまで

Steamニュースの他にも、「Half-Life」の公式サイトで今回のアップデート内容や新しい動画や本など、色々な情報がまとまっています。パソコンやスマホで使える壁紙もたくさん公開されています。

開発チームのインタビュー、「Half-Life 2」の開発裏話も公開されています。

未プレイの人が今プレイしても楽しめない可能性が高い

発売当時は「Half-Life 2」は画期的でとても人気のゲームでした。MetaScore も高い。ですが、今プレイしても楽しめない可能性が高いです。

Half-Life 2 - Steam

1998年、HALF-LIFEは、その激しいアクションと、感情移入度の高いストーリーによって、ゲーム業界に衝撃を与えました。HALF-LIFEは、Valveの初回作にして、50以上のゲームオブザイヤーの賞を獲得し、PC Gamer誌の「史上最高のPCゲーム」の称号を獲得し、全世界で800万本以上のセールスを達成しました。 そして、 Half-Life 2では、サスペンスややりがい、理屈抜きの興奮といったHalf-Lifeの要素が受け継がれ、さらに、新たな驚異的な世界観や感覚が盛り込まれました。Half-Life 2は、プレイヤーの存在が周囲の状況に影響を及ぼすという新世界への扉を開いたのです。

2004年リリース。通常価格 2,300円。Steamのレビュースコアは 97%(202,812 件中)で「圧倒的に好評」。MetaScore 96。

Valve は「Half-Life 2」やゲームエンジンの「Source Engine」を度々アップデートしていますので、昔に発売されたゲームですが今プレイしても綺麗な映像です。

ただゲームプレイはかなり淡々としています。ただ銃で敵を撃って進んでいくだけ。私は何度も言っていますが、ソースエンジンのゲームは銃を撃っている感覚がかなり軽い。おもちゃみたいです。

パズルゲーム「Portal」のアイデアの元になった「グラビティガン」というアイテムも存在しますが、画期的だとは思いますが面白いかと言われると別にゲームとしては面白くない。

最悪なのは水上オートバイの操縦です。視点がぐるぐる動き、かなり映像酔いします。映像酔いに強い人でも辛いと思います。

私は吐くかと思いました。対策として、できる限り視点を固定させ、水上オートバイでは横に曲がらないようにまっすぐにだけ進むようにしていました。

もし今「Half-Life 2」を発売したとすると、MetaScore 50~60 とかじゃないでしょうか。

今となっては他のゲームの方が遙かに面白いです。周りのゲームの質が上がりました。「Half-Life 2」では太刀打ちできません。

もし今から「Half-Life 2」をプレイしようかなと思っている人は、ストーリーが続いているので前作「Half-Life 1」のストーリーを知っておかねばなりません。

そこまで奥深いストーリーではないので、こちらのサイト(The Half Life Saga Story Guide)などでさらっと予習しておくと良いかと思います。

私は「Half-Life 2」をプレイ後に「1」をプレイしたのですが、あまりのつまらなさでプレイが苦痛でした。ストーリーも薄いし。ストーリーなら上のサイトでテキストで読んだ方が分かりやすいです。Wikipedia でもOKです

あと「60秒で分かる Half-Life」的な有名な動画があるので参考にどうぞ。

Nomeu / のめう
PCゲーマー

ゲームに没頭している時間は幸せ。

レビューとか良さげなセール情報とかを書いていきます。

コメントは X/Twitter にお願いします。