Humble Bundle: 今回の Humble Bundle の Osmos の紹介動画は私のプレイ動画のコピー

2019/06/07 2012/02/03

実は今回の Humble Bundle のサイトにある Osmos の紹介動画は、私が何年か前に YouTube にアップロードした Osmos の Gameplay 動画の完全なコピーだったりする。

私の動画にリンクするのではなく、私の動画をまるまるコピーして(何らかの手段でダウンロードして) それをアップロードし、自分のものとしているのには少し疑問が湧く。別に怒っているわけではない。そもそもゲームのプレイ動画というものはデベロッパーやパブリッシャーなどが公式にアップロードしない限り、アップロードした人はそのコンテンツ全ての著作権を所有しているわけではないので、著作権的には怪しいものがある。ただ、他人が作ったものを完全にコピーしてアップロードしてしまう行為は私はあまり褒められたものではないと思う。

でもどうしてわざわざコピーしてアップロードしたのだろう。私は動画に広告を貼り付けている訳でもないし、透かしを入れている訳でもない。他人の動画にリンクするのが嫌だったのだろうか。

↓ 私の Osmos Gampley Video。

↓ Humble Bundle がコピーしてアップロードした、完全に一致する Video。

上の動画2つを同時に再生するとアスペクト比と音量を弄ってあるのが分かる。

ちょっとこれに関しては Humble Bundle に質問をメールで送ってみようと思う。何て答えるのだろう。メールに返信をせず明日辺りに動画がサイレントに差し替わっている可能性もある。Humble Bundle は Osmos の開発元と提携して販売をしている訳で、立場はもちろん私が弱い。

まぁ、結局こんな事はどうでも良いことだったりするのだけど、どうして自分で紹介ビデオを作らなかったのかは不思議だ。Hemisphere Games から Trailer とかの動画を提供して貰えなかったのだろうか。いや、意外と Hemisphere Games が GO サインを出したのかも知れない。でも動画の編集ぐらいすれば良かったのに。笑ってしまうのだけど、私でさえプレイを編集してからアップロードした。

「ゲーム」の最新記事

その他の最新記事

About

Nomeu

ほとんどのジャンルのゲームが好きです。特に好きなのはRPG。「Xenogears」「クロノトリガー」「ペルソナ3、4」とか。ドラクエは「V」。主人公が「勇者」ではないところが好き。ビジュアルノベルは「STEINS;GATE」「Ever 17」「AIR」が好き。

どこぞの作曲コンクール最優秀賞受賞。好きなゲーム音楽は「愛のテーマ (FF)」「Heartful Cry (ペルソナ)」「夢の卵の孵るところ (Xenogears)」「凍土高原 (Kanon)」「夜の底にて (クロノトリガー)」「Theme of Laura (Silent Hill 2)」「Scarlet (みずいろ)」「bite on the bullet (I've)」など。たくさんありすぎてスペースが足りません。

ゲーム音楽以外だと「Ballet Mecanique (坂本龍一)」「月光 第3楽章 (L.v.Beethoven)」「水のない晴れた海へ (Garnet Crow)」「Angelina (Tommy Emmanuel)」「空へ… ライブ版 (笠原弘子/ロミオの青い空)」「太陽がまた輝くとき (高橋ひろ/幽遊白書)」「スカイレストラン (ハイ・ファイ・セット)」など。