Twitch で Dragon Ball FighterZ(ドラゴンボール ファイターズ) の最終ベータテストをプレイする人々のストリーミングを見ていましたが、このゲームは人気になりそうです。

かなり速いペースで進む格闘ゲームで、何と言っても映像が綺麗。アニメを見ているかのような映像で、戦闘中のカットインの演出も1~2秒で短く、コンボが綺麗に繋がってものすごく爽快感があります。

アニメ(古い方)では攻撃を食らった後に「アッ…ァッ…ァッァッ…ァッ…」という痛そうな声、いわばやられた側の見得切りが必ず行われていました。そのまま次回の放送へ続く、となることも。このゲームではそういう長ったらしいものを省き、高速で戦闘シーンを見ているかのようです。実際にプレイせずに見えているだけでとても爽快感があります。アニメを見ていた人はこのゲームの映像には感動することでしょう。

操作方法が楽なのがすごく良いです。格闘ゲームでは必殺技を出すためのコマンドが難しいことが多いのですが、Dragon Ball FighterZ は波動拳と竜巻旋風脚のコマンドを使えるようになれば大丈夫です。このコマンドが各キャラクターで共通となっていて、何かしら技が出せます。覚えやすい。このゲームで一番難しいコマンドはたぶん後ろから前にレバー(十字キー)を半回転させるコマンド。

必殺技の他に、敵との距離を舞空術で詰める超ダッシュや、ガード崩し、味方との協力アタックなどの動作もボタンを1つか2つ同時押しするだけで出せます。これまで格闘ゲームはコマンドが複雑なせいで初心者は思い描く動きをすることが難しかったのですが、これなら何とかなりそうです。レバーをガチャガチャするゲームではないのかも。

操作を簡単にしているためか、コンボが繋がりやすいように見えます。ボタンを連打するだけでもコンボが繋がります。空中では敵との距離を詰めるのに舞空術が使え、これがあるために空中コンボが繋がりやすい。瞬間移動をすればすぐ背後から攻撃ができる。

ストリーミングを見ている限りではコンボを途中で失敗する人がほとんどいませんでした。初心者も新規の人もこのゲームはかなり参入しやすいでしょう。(コマンドが載っているゲームの説明書を公式サイトから見ることができます。)

格闘ゲームとしてはうまいデザインだなと感じます。ストリートファイターでもマウスだけで操作できるものがありましたが、初心者はコマンドが簡単でないとゲームをやる気になれません。波動拳を失敗せずに連続して出すのに一苦労です。

最近のストリートファイターはコマンドや操作が以前に比べると随分分かりやすくなっていると思いますが、Dragon Ball FighterZ は操作がそれよりももっと簡単になっています。

まだ発売前の状態なので製品版で変わる可能性はあるのですが、本当にもうすぐ発売です。たぶん製品版でも同じでしょう。操作キャラクターが増えますのでそちらは必殺技が複雑だったりして。

問題はピッコロやクリリンなどの存在

Dragon Ball FighterZ の問題点は、ピッコロやクリリンなどの弱いキャラクターがスーパーサイヤ人などと対等に戦うこと。ストーリーを知っている身としては、どうもピッコロやクリリンが戦っていると負けてしまいそうだと思ってしまいます。彼らは噛ませ犬でしたからね。

オリジナルのストーリーから離れるために何か特殊な設定を加えるのはどうでしょうか。「殺意の波動に目覚めたクリリン」とか。これなら強そうです。名前だけで悟空に勝てます。

流行るかも

ベータテストを見ている限りでは、プレイヤーたちも「イェー」「ホー」と叫びながら楽しんで戦っていました。放送されていたアニメを自分で動かしているようで楽しいのでしょう。コンボも繋げやすいし、必殺技も派手です。「このゲームは本当に楽しい」と言いながらプレイしていたのが印象的です。

たくさんの人がストリーミングを見ていて、Twitch ではこのゲームの視聴者数が上位に食い込んでいました。プレイヤーも多く、アメリカのゲームサーバーが混雑していました。ドラゴンボールは世界中で人気ですから、その土壌を利用してうまくやればこのゲームが eSports としても人気が出そうです。

あとは格闘ゲームとしてのバランス調整が鍵となりそうです。アニメをゲーム化したものはゲームバランスが悪く大味なことが多いですから、それが無ければ流行りそうです。頑張って欲しいです。操作が簡単だとコマンド入力の勝負ではなく駆け引きの勝負になりますから、大会や対戦を見ている側も分かりやすいかもしれません。

日本ではそんなに話題になっていないような感じがありますが、海外ではニュースサイトで結構取り上げられているゲームです。もうすぐ発売で、発売日はこのゲームのストリーミングが増えそうです。私は購入しませんが、このゲームは見ていて楽しいのでストリーミングを楽しみにしています。

Nomeu / のめう
PCゲーマー

ゲームに没頭している時間は幸せ。

レビューとか良さげなセール情報とかを書いていきます。

コメントは X/Twitter にお願いします。