Humble BundleはIGNの傘下となってから評判が悪くなった。過去にゲーム業界で問題となった鍵屋のディスカウントコードを提供。購入したゲームコードを売ってはいけないが、ゲームコードの売買は促進という二面性
2025-10-21
先ほど Humble Store を見て驚いたのですが、寄付の機能が随分使いやすくなっています。
Humble Bundle/Store では払う金額の一部を好きなチャリティーに渡せます。この割合は Humble Bundle では自分で設定できます。Humble Store の方では 5% に決まっているようです。
Humble Store では "Give another 5% to Charity/My Wallet" という設定項目が増えていて、さらに 5% をチャリティーに渡すか、自分の Wallet に入れるか決められるようになったようです。すごい!
寄付したい人は "Charity" を選んでおけば良いでしょうし、次にゲームを買う時のために貯めておきたいなら自分の Wallet を選べば OK。
以前は3つほどしかなかった寄付できる団体が今では大量に増えていますし、団体を選ぶのも楽ですし、すごく改善されています。
自分の Wallet に貯められるのもゲームを安く買えていいですね。Humble Monthly に加入する特典なども用いて、うまくやれば Steam よりも安く買えることが増えてきそうです。