Valve が情報操作を狙った Steam 上のユーザーレビューを削除

2015/10/02

Valve は「Epic Quest of the 4 Crystals」というゲームの Steam ストア上にあるユーザーレビューをすべて削除したようです。

User Reviews :: Epic Quest of the 4 Crystals - Steam Forum

User Reviews

It’s come to our attention that Aldorlea Games and RosePortal Games have given gifts or otherwise compensated some Steam customers to get them to leave reviews for the game Epic Quest of the Four Crystals. This is a manipulation of the user review system, which we don’t allow.

Unfortunately, we cannot tell which reviews were manipulated in this way. To preserve the integrity of user reviews on the product, we’re deleting all user reviews to date. If you wish to repost your review, we welcome you to do so- we've emailed all affected customers and included a copy of their user review.

Advertising laws in many countries require you to disclose any compensation for your review. If you received anything from a publisher or developer in exchange for a user review please say so in your review.

「Epic Quest of the 4 Crystals」のデベロッパー(RosePortal Games)とパブリッシャー(Aldorlea Games)は彼らのゲームをユーザーに無料であげたりして、Steam のストアでユーザーレビューを書かせました。Valve はこの行為は情報操作であり、許さないとして、このゲームのレビューをすべて削除しました。すべて削除したのはどれがその経緯で書かれたレビューか分からないからです。

ステルスマーケティングのお話と似ていますね。Steam の利用規約ではこうしたことを許可しておらず、ユーザーが何らかの利益を得て書いたレビューはそれを開示しなくてはなりません。

「これをあげるからゲームを褒めまくってくれ」と依頼すれば、ゲームに対する良い印象がたくさん書かれ、それを見た人はその情報に流されてしまいます。Amazon でもこのようなレビューがたくさんありますね。特に Kindle 書籍で。

今回の削除はこのことが広まれば良い方向に進むかもしれません。ただ、ちょっと難しいのは「このゲームをあげるからレビューを書いてくれ」と依頼した場合、つまり「ゲームを褒めろ」と言っていない場合はどうなのでしょう。でも何かを貰っている時点でダメなのでしょうね。「何かを貰ってレビューをしている」と明示しなくてはなりません。

このゲームの Steam ストアページはこちらです。現在あるレビューは Valve による削除後に投稿されたものです。

「ゲーム」の最新記事

その他の最新記事

About

Nomeu

ほとんどのジャンルのゲームが好きです。特に好きなのはRPG。「Xenogears」「クロノトリガー」「ペルソナ3、4」とか。ドラクエは「V」。主人公が「勇者」ではないところが好き。ビジュアルノベルは「STEINS;GATE」「Ever 17」「AIR」が好き。

どこぞの作曲コンクール最優秀賞受賞。好きなゲーム音楽は「愛のテーマ (FF)」「Heartful Cry (ペルソナ)」「夢の卵の孵るところ (Xenogears)」「凍土高原 (Kanon)」「夜の底にて (クロノトリガー)」「Theme of Laura (Silent Hill 2)」「Scarlet (みずいろ)」「bite on the bullet (I've)」など。たくさんありすぎてスペースが足りません。

ゲーム音楽以外だと「Ballet Mecanique (坂本龍一)」「月光 第3楽章 (L.v.Beethoven)」「水のない晴れた海へ (Garnet Crow)」「Angelina (Tommy Emmanuel)」「空へ… ライブ版 (笠原弘子/ロミオの青い空)」「太陽がまた輝くとき (高橋ひろ/幽遊白書)」「スカイレストラン (ハイ・ファイ・セット)」など。