「ピースメーカー」は銃の名前です。「Final Fantasy 7」にも登場しましたし、FPSゲームなどでも良く登場します

Kindleストアで「PEACE MAKER」が全巻 77円になっています。

ウルトラジャンプ30周年記念のセールで、今回はこのマンガがセール対象になりました。

スプリガン」「ARMS」などで有名な皆川亮二のマンガです。アメリカ西部開拓時代のガンマンのお話。

2008-1-18 / 集英社
皆川亮二 (著)
¥617¥77[-88%](ポイント:1pt [1%])
レビュー件数:465
(投稿時点)
2016-7-19 / 集英社
皆川亮二 (著)
¥627¥77[-88%](ポイント:1pt [1%])
レビュー件数:125
(投稿時点)

「ピースメーカー」は銃の名前(通称)です。「Final Fantasy 7」にも登場しましたし(ヴィンセントの武器)、FPSゲームなどでも良く登場します。形を見れば「あぁこれね」と分かるかと思います。

コルト・シングル・アクション・アーミー - Wikipedia

コルト・シングルアクション・アーミー(英語: Colt Single Action Army)とは、西部開拓時代に使用されていた回転式拳銃。生産は現在でも継続されている。通称は「ピースメーカー」。または頭文字の略称である「SAA」。1873年に生産が開始され、1874年からアメリカ陸軍に支給が開始された。制式名はM1873。 「アーミー」の名が示すように軍用拳銃であり、同型の民間型は「COLT FRONTIER SIX SHOOTER 44-40」と刻印されている。

売れ筋ランキングの上位に入っていて売れているようです。

なお、売れ筋ランキングには「BARレモン・ハート」も入っています。20巻まで 33円になっています。

1986-2-18 / 双葉社
古谷三敏 (著)
¥527¥33[-94%]
レビュー件数:383
(投稿時点)
2004-5-12 / 双葉社
古谷三敏 (著)
¥576¥33[-94%]
レビュー件数:64
(投稿時点)

関連作品で 0円になっているものがありますので載せておきます。

2021-8-9
古谷 三敏 (著), 犬房 春彦 (著)
¥0
レビュー件数:53
(投稿時点)
2021-10-24
古谷三敏(作画) (著), 犬房春彦 医師・医学博士(監修) (著)
¥0
レビュー件数:37
(投稿時点)
2023-11-16
株式会社ファミリー企画 (著), 一般社団法人日本ソムリエ協会(監修) (著)
¥0
レビュー件数:12
(投稿時点)

このマンガはドラマ化されていて Prime Video で見放題になっています。

2015
---
レビュー件数:53
(投稿時点)

マンガは 1985年に連載開始で昔の作品ですが、ドラマは Season1 が 2015年と比較的最近の作品です。

私は最近 Prime Video で「バーテンダー 神のグラス」を見たのですが、似たような舞台設定です。「バーテンダー 神のグラス」はバーテンダーに焦点が当たっていますが。

この手のうんちく・人生相談・問題解決系の話は結構多いですね。バー、カフェ、料理屋、居酒屋、異世界食堂など、少し形を変えてたくさんの作品があります。

2024
倉谷涼一
レビュー件数:178
(投稿時点)

まとめ買いキャンペーン」も開催中です。金額が高い本を買う予定がある人はそちらで先に枠を埋めておきましょう。

Nomeu / のめう
PCゲーマー

ゲームに没頭している時間は幸せ。

レビューとか良さげなセール情報とかを書いていきます。

コメントは X/Twitter にお願いします。