【Amazon初売り】ゲーム・PC関連セールまとめ。ゲーミングモニター「Acer Nitro (23.8インチ/165Hz/VA)」が17,657円。SUNEAST NVMe SSD 7G/sが安すぎ。キーボード「HyperX Alloy MKW100」が半額以下、有機ELディスプレイ搭載「SteelSeries Apex 5」も43%OFF
Amazonの「初売りセール」でのゲーム関連のセールをまとめます。
今回のPC・ゲーム関連のセールの多くは「パソコン、ゲーミング・周辺機器、カメラがお買い得」にまとめられています。
目次
Amazon のキャンペーン情報
今回のセールでのAmazonのキャンペーンはこちらにまとめています。購入前にエントリーしておきましょう。

まずは福袋をチェックしよう
中身が見える福袋があり安いのでまずはこれをチェックしましょう。
セットで欲しいものがあれば個別にセールで買うよりも安いです。
Logicool
Razer
Razer は毎年福袋を頑張っています。今年は特に種類が多いです。
SteelSeries
そのほかの福袋
そのほかPC関連の福袋はこちらにまとまっています。
家庭用ゲーム機: スプラトゥーン3のセット、「Meta Quset 2」がセール。Xbox コントローラーも普通に買える
今回は「テレビゲーム特設セール会場」があり、こちらにセールがまとまっています。
テレビゲームのカテゴリーに含めて良いのか分かりませんが、ここで「Meta Quset 2」が安くなっています。
特選セールでは無いのですが「Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2」が少し安くなっています。
通常の Xbox ワイヤレスコントローラーも普通に買えるようになっています。
「Xbox Game Pass」が少し安くなっています。
ゲーミングマウス: セール少なめ
- パソコン、ゲーミング・周辺機器がお買い得 - ゲーミングマウス
- LogicoolのPC・ゲーミングデバイス周辺機器がお買得
- ペンタブ、ハイエンドキーボードほかPCアクセサリセール [ROCCAT がここに]
今回はセール対象が少なめです。福袋の方に力が入っています。
Logicool はセールが少なく、ブラックフライデーセールよりちょっと価格が高め。クーポンがあって2重割引になります。
マウスパッド
ゲーミングキーボード: 「SteelSeries Apex 5」「HyperX Alloy MKW100」が狙い所
- パソコン、ゲーミング・周辺機器がお買い得 - ゲーミングキーボード
- LogicoolのPC・ゲーミングデバイス周辺機器がお買得
- ペンタブ、ハイエンドキーボードほかPCアクセサリセール [RealForce / HHKB / ROCCAT がここに]
ゲーミングマウスよりもセール対象が多いです。
Logicool の多くのキーボードにクーポンが付いていて2重割引になります。
「SteelSeries Apex 5」は割引率が良いです。
「HyperX Alloy MKW100」も割引率が高い。半額以下ですね。
ゲーミングモニター: 「Acer Nitro QG241YPbmiipx(23.8インチ/165Hz/VA)」が 17,657円
- パソコン、ゲーミング・周辺機器がお買い得 - ゲーミングモニター
- 富士通、SurfaceなどのPC・モニターがお買い得 [Pixio / iiyama / AOC が何故かここに]
[購入のTips]
- ゲーミングモニターは買うなら 165Hz 以上がお勧めです。FPSで勝ちたい人は 240Hz 以上を
- 残像感の無さ・応答速度は TN >> IPS >> VA
- 画質は VA ≧ IPS >>> TN
IPS は高性能な製品になると画質が VA よりもたぶん良いです - まとめますと、ガチゲーマーは応答速度と残像の無さを考えると TN が良いのですが、動画を見たり普段の利用もしたい人は画質を犠牲にしない IPS がおすすめです
- VA は映画を観る人には黒色がうまく表現されて満足感があるのですが、ゲーム用途なら黒色がうまく表現できず白っぽくなってしまう TN がかえって有利で、陰にいる敵が見えます
- 最近は 144Hz のモニターが減って 165Hz に切り替わりつつあります。買うなら 165Hz 以上でしょう
タイムセール祭りで狙い所の「HUAWEI MateView GT」は今回は 56,780円にセールされています。ワイド湾曲タイプを狙っている人はこのモニターが安くてお勧めです。
対抗馬の「LG 34WP60C-B」も安くなっています。
スペックだけ見ると「HUAWEI MateView GT」の方が良さそうです。GtG、色域、コントラスト、Hz、全てにおいて勝っています。サウンドバーも付いています。これに 7,000円の差の価値があるかどうかの判断になります。
今回の Dell は 24.5インチ/240Hz/IPS の「S2522HG」が 29,980円。240Hz としては安いです。
「Acer Nitro QG241YPbmiipx (23.8インチ/165Hz/VA)」が 17,657円です。24インチくらい、165Hzのモニターが随分安く買えるようになりました。
「Acer SigmaLine KG241YSbmiipx」も同じようなスペックで 17,980円。Acerのモニターを買おうとしている人はどちらを買うべきか悩むことでしょう。
「Acer Nitro QG241YPbmiipx」はGameView機能がありブラックブーストなどができます。「Acer SigmaLine KG241YSbmiipx」は HDR10 に対応、HDMI 2.0 x 2。悩ましいですね。
Amazonではなく公式サイトでスペックを見るとほぼ同じ機能です(公式サイト: QG241YPbmiipx、KG241YSbmiipx)。どちらもブラックブーストは可能、HDR10。
違いは「Acer SigmaLine KG241YSbmiipx」の方が軽い(スタンド込み約3.2kg)のですが、スタンドのチルト角度が上 15° まで、あと入力端子は HDMI 2.0 が2つ。「Acer Nitro QG241YPbmiipx」はスタンド込み約3.91kg、チルト角度が上 20°、HDMI 1.4 x 1、2.0 x 1。あまり差は無いですね。
どちらも今回 Pixio のモニターよりも安いです。Pixio は安い価格設定である程度信頼できるメーカーとして有名ですが、今回の Acer はそれよりも安い。
他の Pixio の製品のセールは「富士通、MicrosoftなどのPC・モニター・ゲーミング関連」と Pixio のストアページにまとまっていますので安い製品が欲しい人はチェックしてみてください。
福袋もチェック
ASUS TUF Gaming などのモニターとエルゴトロンのモニターアームとのセットが福袋にありますので、この2つを狙っている人はチェックしてみてください。
モニターアーム: 今回はエルゴトロンOEMのHPが安い
今回のエルゴトロンのモニターアームは、そのOEMのHPのモニターアームの方が安いです。エルゴトロン公式モニターアームはセールが渋くなっています。
HPとAmazonのものは耐荷重が違い、HPは 3.1~9.1kg、Amazonは 2.3~11.3kg。
私は今その2つを使っているのですが、形はほとんど同じです。モニターのアームを支柱に付ける位置が違い、HPの方がやや上にあります。それで耐荷重が少し違うのかもしれません。
気になる人はAmazonのものを買った方が良いかもしれません。
エルゴトロン公式のモニターアームは10年保証が付いています。
ゲーミングPC・パーツ
ゲーミングPC: RTX 3070 Ti あたりが狙い目
ASUS ROG シリーズに割引クーポンがあり、2重割引になります。全体的に RTX 3070 / 3070 Ti 搭載機が安くなっているように思います。今回はここが狙い所です。
ストレージ: SUNEAST のSSDが安い。東芝のHDDが安い
SUNEAST(旭東エレクトロニクス)のSSDが安くて最近話題になっています。
読み込み速度 7,000MB/s でこの価格とは…。ヒートシンクも付いていて結構良さそうです。少し心配ではありますが一応5年保証も付いていますし、この価格で正常に動けばコスパがかなり良いです。
SUNEAST は他のタイプも安いです。
東芝の外付けハードディスクも安くなっています。東芝のハードディスクは耐久性に優れています。説明を読んで驚きましたがバッファローが東芝製品を販売しているらしい。でもコメントでは中身のHDDは「TOSHIBA DT02ABA600」とのこと。
となると、中身が分からないバッファローの外付けHDDを買うよりもかなり良いですね。
ゲーミングオーディオ
今回は Logicool 製品のセールが多いです。珍しい。
あと、「テレビゲーム特設セール会場」で EPOS(ゼンハイザーから独立)の製品がセールされています。EPOS は割引率が良いです。
配信環境、マイク
ゲーミングチェア・デスク
- パソコン、ゲーミング・周辺機器がお買い得 - ゲーミングチェア
- 在宅にお勧めのデスク&チェアがお買い得 [Dowinx、EXRACING]
- GTRACINGゲーミングチェア、デスクなどの在宅ワーク用品がお買い得
- LOWYA&タンスのゲンの家具各種がお買い得 [CYBER-GROUND]
- ソファやダイニング関連がお買い得 [E-WIN]
AKRacing、イトーキなどを含めたゲーミングチェアのセールページが復活しました。