Humble Storeで大規模な「ブラックフライデーセール」開始。Humble Choice年間プランが$89に。48時間ごとのフラッシュセールも。「GhostWire: Tokyo」がSteamセールよりも安くて狙い所

Humble Store で「Black Friday Sale」が始まりました。

48時間ごとにフラッシュセールがあるようで、まずは「Anno 1800 Complete Edition Year 4」がセールされています。

「Anno」シリーズは Steam での販売をやめ、現在は Ubisoft Store でのみ販売されています。

あと Humble Choice の1年プランがコード「HOLIDAY22」を入力すると $89 になるセールが行なわれています。現在加入していない人が対象です。通常は $129 で、そこから $40 OFF です。かなり良いチャンスです。

【Humble Choice 11月】50vs50の第2次世界大戦FPS「Hell Let Loose」、広大な世界の爽快ハック&スラッシュ「Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning」、2Dソウルライク「Eldest Souls」「Morbid」、メタルギアのパロディ「UnMetal」など。総額24,670円が93%OFF
【Humble Choice 11月】50vs50の第2次世界大戦FPS「Hell Let Loose」、広大な世界の爽快ハック&スラッシュ「Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning」、2Dソウルライク「Eldest Souls」「Morbid」、メタルギアのパロディ「UnMetal」など。総額24,670円が93%OFF

日本のゲームのパブリッシャーセールとしては「バンダイナムコ」「日本一ソフトウェア」「CAPCOM」「アイディア・ファクトリー」「D3 Publisher」があります。SQUARE ENIX はたぶん後で追加されるかと思います。

円安によって海外のショップからゲームが買いにくくなっていますが、良さげなセールをピックアップしてみます。

GhostWire: Tokyo」は直近のSteamセールでは  50%OFF の ¥4,389。$23.99 ≒ ¥3,367 (140.34 [円/$]) ですので、それよりも 1,000円ほど安く買えます。Humble Choice 加入者で $21.59 ≒ ¥3,030 まで安くできるなら 1,300円ほど安くなります。

GhostWire: Tokyo Deluxe Edition」は直近のSteamセールでは  50%OFF の ¥5,489。$31.99 ≒ ¥4,489 ですので、それよりも 1,000円ほど安く買えます。$28.79 ≒ ¥4,040 なら 1,400円ほど安く買えます。

Cyberpunk 2077」は直近のSteamセールでは  50%OFF の ¥4,389。$29.99 ≒ ¥4,209。少し安いです。

現在の売り上げランキングはこちら。

Black Friday Sale」は 12/2 までです。

「セール」の最新記事

その他の最新記事

About

Nomeu

ほとんどのジャンルのゲームが好きです。特に好きなのはRPG。「Xenogears」「クロノトリガー」「ペルソナ3、4」とか。ドラクエは「V」。主人公が「勇者」ではないところが好き。ビジュアルノベルは「STEINS;GATE」「Ever 17」「AIR」が好き。

どこぞの作曲コンクール最優秀賞受賞。好きなゲーム音楽は「愛のテーマ (FF)」「Heartful Cry (ペルソナ)」「夢の卵の孵るところ (Xenogears)」「凍土高原 (Kanon)」「夜の底にて (クロノトリガー)」「Theme of Laura (Silent Hill 2)」「Scarlet (みずいろ)」「bite on the bullet (I've)」など。たくさんありすぎてスペースが足りません。

ゲーム音楽以外だと「Ballet Mecanique (坂本龍一)」「月光 第3楽章 (L.v.Beethoven)」「水のない晴れた海へ (Garnet Crow)」「Angelina (Tommy Emmanuel)」「空へ… ライブ版 (笠原弘子/ロミオの青い空)」「太陽がまた輝くとき (高橋ひろ/幽遊白書)」「スカイレストラン (ハイ・ファイ・セット)」など。