Humble Bundleでアナログな絵を描ける「Painter 2022」とブラシをたくさん含めた「Painter Bundle」が安い!絵を描く人には最高。合計20万円以上が4,300円ほどに

2022/09/30

Humble Bundle で「Anything But Ordinary Painter Bundle」の販売が始まりました。

このバンドルは油絵とかのアナログチックな絵を描くのを得意とするソフトウェア「Painter 2022」がメインで、ブラシもたくさん含まれています。

ソフトウェアは他にも「PaintShop Pro 2022」や「VideoStudio Pro 2022」「AfterShot Pro 3」なども含まれます。

「Painter 2022」が欲しいときは $30 が最低価格。円安が憎いところですが、今のレート(144.3[円/$])で 4,330円ほどです。

「Painter」の最新版は「2023」です。日本ではソースネクストが代理店で、価格は5万円ほど。

この Bundle の「Painter」は1つ前のバージョンですが、使ってみて気に入ったら「2022」を踏み台にして「2023」へアップグレードすれば最新版を安く買えます。

Amazonでも「Painter 2022」が買えるのでリンクを載せておきますが、普通に買うと高いのでレビューだけを参考にどうぞ。ソースネクストはMac専用版というのを販売しているらしく、Win/Mac どちらでも使える通常バージョンよりも安いです。

「PaintShop Pro」もソースネクストで普通に買うと 9,880円。「Photo Shop」に似た(似せた)ソフトウェアですね。「Photo Shop」の簡易版だと思えば良いと思います。

今回の Bundle は「Painter」のブラシやテクスチャーを含めて、全てを通常価格で買ったとすると合計 $1402 で、日本円にして 20万円を超えます。

これが 4,330円ほどですからこの Bundle が如何に安いか分かるかと思います。

ブラシは公式サイトで1パック 3,700円ですから、ブラシの1パックの価格ほどで「Painter 2022」本体を含めて全てゲットできます。

絵を描いてみたいけど高価な「Photo Shop」をいきなり購入するちょっとなぁと思っている人は、まずは「Painter」や「Paint Shop」でちょっと試してみるのが良いと思います。

「Painter」は「Photo Shop」と違い、アナログチックな絵に特化したお絵かきソフトです。普段「Photo Shop」を使っている人も触ってみると面白いと思います。

この金額で試せるのは本当に良いチャンスです。

Anything But Ordinary Painter Bundle」の販売期間は3週間ほどです。

「セール」の最新記事

その他の最新記事

About

Nomeu

ほとんどのジャンルのゲームが好きです。特に好きなのはRPG。「Xenogears」「クロノトリガー」「ペルソナ3、4」とか。ドラクエは「V」。主人公が「勇者」ではないところが好き。ビジュアルノベルは「STEINS;GATE」「Ever 17」「AIR」が好き。

どこぞの作曲コンクール最優秀賞受賞。好きなゲーム音楽は「愛のテーマ (FF)」「Heartful Cry (ペルソナ)」「夢の卵の孵るところ (Xenogears)」「凍土高原 (Kanon)」「夜の底にて (クロノトリガー)」「Theme of Laura (Silent Hill 2)」「Scarlet (みずいろ)」「bite on the bullet (I've)」など。たくさんありすぎてスペースが足りません。

ゲーム音楽以外だと「Ballet Mecanique (坂本龍一)」「月光 第3楽章 (L.v.Beethoven)」「水のない晴れた海へ (Garnet Crow)」「Angelina (Tommy Emmanuel)」「空へ… ライブ版 (笠原弘子/ロミオの青い空)」「太陽がまた輝くとき (高橋ひろ/幽遊白書)」「スカイレストラン (ハイ・ファイ・セット)」など。