6月「Amazonタイムセール祭り」ゲーム・PC関連セールまとめ。Acerの27″/IPS/280Hzモニターが38,000円以下。HyperXとSteelSeriesに10%OFFのクーポンあり。「SteelSeries Apex 7」が随分安く
Amazonの「タイムセール祭り」でのゲーム関連のセールをまとめます。
今回のPC・ゲーム関連のセールの多くは「パソコン、ゲーミング・周辺機器がお買い得」にまとめられています。
目次
- Amazon のキャンペーン情報
- 家庭用ゲーム機: セールなし
- ゲーミングマウス: HyperX と SteelSeries のマウスに10%OFFのクーポンあり
- ゲーミングキーボード: HyperX と SteelSeries に10%OFFのクーポンあり。「SteelSeries Apex 7」が随分安く
- ゲーミングモニター: 「Acer VG271Zbmiipx (27″/IPS/280Hz)」が38,000円以下に
- ゲーミングPC・パーツ: グラフィックカードの価格が下がってきていて買いやすくなっている
- ゲーミングオーディオ: 「SteelSeries Arctis Pro + Game DAC」がタイムセールでかなり安く
- ゲーミングチェア・デスク
Amazon のキャンペーン情報
今回のセールでのAmazonのキャンペーンはこちらにまとめています。購入前にエントリーしておきましょう。

家庭用ゲーム機: セールなし
今回は家庭用ゲーム機関連の特選セールはありません。
一応ゲームソフトのセールがありますが、力が入っておりません。
ゲーミングマウス: HyperX と SteelSeries のマウスに10%OFFのクーポンあり
今回はセール対象のマウスは少なめです。HyperX と SteelSeries のマウスに 10%OFF のクーポンがあるものがあり、このあたりが狙い所でしょうか。
Logicool のマウスは一応セールに載っていますが安くなっていません。
ゲーミングキーボード: HyperX と SteelSeries に10%OFFのクーポンあり。「SteelSeries Apex 7」が随分安く
- パソコン、ゲーミング・周辺機器がお買い得 - ゲーミングキーボード
- Hyper X Hyper X Day ゲーミングデバイス周辺機器お買得製品
- ペンタブ、ハイエンドキーボードほかPCアクセサリセール [RealForce / HHKB がここに]
キーボードも HyperX と SteelSeries の製品に 10%OFF のクーポンがあります。
有機ELディスプレイが付いた「SteelSeries Apex 7」は随分安くなりましたね。最近まで2万円を超える価格だったのですが 10%OFF のクーポンもあって随分買いやすい価格になりました。
青軸の方が安いです。赤軸の方が人気のようです。
ゲーミングモニター: 「Acer VG271Zbmiipx (27″/IPS/280Hz)」が38,000円以下に
- パソコン、ゲーミング・周辺機器がお買い得 - ゲーミングモニター
- 富士通、SurfaceなどのPC・モニターがお買い得 [Pixioが何故かここに]
[購入のTips]
- ゲーミングモニターは買うなら 165Hz 以上がお勧めです。FPSで勝ちたい人は 240Hz 以上を
- 残像感の無さ・応答速度は TN >> IPS >> VA
- 画質は VA ≧ IPS >>> TN
IPS は高性能な製品になると画質が VA よりも良いかもしれません - まとめますと、ガチゲーマーは応答速度と残像の無さを考えると TN が良いのですが、動画を見たり普段の利用もしたい人は画質を犠牲にしない IPS がおすすめです
- VA は映画を観る人には黒色がうまく表現されて満足感があるのですが、ゲーム用途なら黒色がうまく表現できず白っぽくなってしまう TN がかえって有利で、陰にいる敵が見えます
- 最近は 144Hz のモニターが減って 165Hz に切り替わりつつあります。そんなに価格が変わらないので今から買うなら 165Hz 以上でしょう
タイムセール祭りで狙い所の「HUAWEI MateView GT」は今回は安くなっていません。ワイド湾曲タイプを狙っている人はこのモニターがセールで安くなっておすすめなのですが、今回は 2000円OFF のクーポンしかありません。
Acer の 27インチ/IPS/280Hz のモニター「VG271Zbmiipx」が4万円を切り、ポイントを引くと 38,000円以下です。「ポイントアップキャンペーン」もあってさらにポイント還元があります。買いやすい価格になってきました。
私の場合、Amazonの並び順で IODATA の GigaCrysta「EX-LDGC242HTB」が一番最初に来てお勧めされているのですが、144Hz/TN ですので今となってはやや買いにくいと思います。私なら 165Hz/IPS あたりを狙います。
今回のセールでは IODATA はそんなに安くなく、Acer の方が安いです。
モニターアーム: 今回はエルゴトロンOEMのHPが安い
今回のエルゴトロンのモニターアームは、そのOEMのHPのモニターアームの方が安いです。
エルゴトロン公式のモニターアームは10年保証が付いています。そこまで価格が変わらないので保証付きの方がいい人はそちらですね。
ゲーミングPC・パーツ: グラフィックカードの価格が下がってきていて買いやすくなっている
グラフィックカードの価格が下がってきているとのことで、以前よりは買いやすくなっているかと思います。
デスクトップ型はやはりHPが安いです。
ラップトップ型も価格が下がってきています。
ゲーミングオーディオ: 「SteelSeries Arctis Pro + Game DAC」がタイムセールでかなり安く
- パソコン、ゲーミング・周辺機器がお買い得 - ヘッドフォン・イヤホン
- LogicoolのPC・ゲーミングデバイス周辺機器がお買得
- Razerゲーミングセール品
- Hyper X Hyper X Day ゲーミングデバイス周辺機器お買得製品
- Hyper X Hyper X Day ゲーミングデバイス周辺機器お買得製品 [何故か上と2つにページが分かれている]
SteelSeries の「Arctis Pro + Game DAC」がタイムセールで安くなっています。
「Arctis Pro」単体の方もタイムセールです。プライム会員なら注文時に 10%OFF となり、安く買えます。
今回もいつもタイムセール祭りに登場する顔ぶれが多いですが、「Logicool G435」に 10%OFF のクーポンがあります。
ゲーミングチェア・デスク
- オフィスチェア・文房具・オフィス用品がお買い得 [AKRacing / イトーキ がここに]
- 在宅にお勧めのデスク&チェアがお買い得
- GTRACINGゲーミングチェア、デスクなどの在宅ワーク用品がお買い得
- LOWYA&タンスのゲンの家具各種がお買い得 [CYBER-GROUND]
- ソファやダイニング関連がお買い得 [E-WIN]
AKRacing もイトーキもちょっと種類が増えました。この2社はあまり大きくセールをしなくなりました。
安めの価格帯では最近は GTRacing がやや頑張っているような気がしますが、この価格帯のゲーミングチェアはどれも似たようなもののような気もします。