ウクライナへの寄付ができる「Stand with UKRAINE Bundle」の内容がかなり良い。「Satisfactory」「Back 4 Blood」「Slay the Spire」など有名なゲームが多数
Humble Bundle が「Stand with UKRAINE」Bundle の販売を始めました。
購入金額は100%全てが寄付され、Razom for Ukraine、International Rescue Committee、International Medical Corps、Direct Relief の4つの団体に渡されます。購入時にこの4団体への分配比率は自分で変えることができます。
ウクライナへの寄付は他の機関でもできますので、ここでは寄付を忘れ Bundle の内容を見てみます。
ただ他の機関でも寄付できると言ってもアグネス・チャン氏が所属する「日本ユニセフ協会」への寄付は「活動費」が引かれて寄付額の 100% が寄付されないなどするため、寄付先は選別した方が良いのですが。
さて、この Bundle には有名なゲームが結構あって目を惹きます。
- Satisfactory
- Back 4 Blood
- Metro Exodus
- Slay the Spire
- This War of Mine
- The Long Dark
- Starbound
- Skullgirls 2nd Encore
- Amnesia シリーズ
- SUPERHOT
- Kerbal Space Program
- GameMaker Studio 2 Creator (12 months)
- RPG Maker VX
- など全123点
この Bundle の最低購入額は $40 です。
寄付のことを忘れて安くゲームを買うことを考えてみますと、「Satisfactory」はこの前の Steam セールで 2226円、「Back 4 Blood」は 5148円、「Metro Exodus」は 1859円にセールされていました。
ということで「Back 4 Blood」だけでも $40 以上の価値があり、かなりコスパの良い Bundle だと分かります。
「Slay the Spire」や「Starbound」など日本でも人気のゲームもあり、$40 でこれはかなり良い内容です。
問題は有名なゲームが多いゆえに、既に持っているゲームが多いかもしれないことですね。重複してしまうゲームは友人にあげて一緒にゲームをするのも良いでしょう。友人がいれば…。
今回はゲームも安く買えるしウクライナへの寄付もできて爽快感のある良い Bundle です。もちろん $40 以上支払っても構いません。
Bundle の販売期間は1週間と短いのでご注意を。
Humble Bundle: Stand with UKRAINE