新しくなったHumble Choice、2月は「Borderlands 3+DLC」「Black Book」「Everhood」など。全体的に質の高いゲームでおすすめ
今月から Humble Choice が新しく変わりました。どのように変わるかはこちらで書きました。

新しくなってから一発目の Humble Choice でどのようなゲームが提供されるか楽しみでした。
早速見ていきましょう。
今月のゲーム
今月は何と言っても「Borderlands 3」が目玉です。
ただ「Borderlands 3」は過去にたくさんセールが行なわれていたため、プレイしたい人は既に買って持っていることでしょう。その点では "Choice" が悪いですね。
「Borderlands 3」はそもそも日本向けにはやや高い価格設定です。現在 Steam でのセールで 75%OFF で ¥1,995 になっています。
Humble Choice は $11.99 ですから、日本円にして 1380円と考えると Steam で買うよりも安いです。
さらに DLC「Director's Cut」が付いていて、Steam では現在セールされておらず 1,890円。
「Director's Cut」DLC は Steam では分かりにくいのですが、このDLCのストアページで「Season Pass Bundle」に含まれていると表示されますが、単に「Season Pass 2」に含まれているとのことです。
後から Season Pass 2 を買う人は被ってしまいますが、Season Pass を買いたいと思うほどゲームを楽しめていれば、本体を安く買えているのでそのくらいはお金を払って良いでしょう。
「Borderlands 3 + DLC + 他のゲーム」を $11.99 で買えるなら随分安いです。
そのほかのゲーム
他のゲームを見ていきましょう。
「Black Book」は神話を舞台にしたダークなアドベンチャーゲームで、カードゲームのバトルがあります。評判の良いゲームです。2021/8 リリース。
カードRPGとアドベンチャーゲームを組み合わせた「Black Book」では、人生を闇の軍勢との戦いに捧げた、若き魔女が織りなす仄暗い物語を体感することができます。
少女の名はヴァシリーサ。魔女になることを定められた彼女は、その運命から逃れ愛する者と結ばれようとします。しかし、謎めいた事件で婚約者を失った時、その夢は絶たれることとなります。
恋人を失い心を痛めたヴァシリーサは、それに隠された7つの秘密を解き明かした者の願いを叶えるという悪魔の遺物、Black Bookを探し求めます。
ヴァシリーサと共にロシアの辺境へ冒険に出かけ、悪魔を打ち払い人々を苦しみから救い出しましょう。
「Per Aspera」は火星でのコロニーシミュレーションゲーム。格好良く言いましたが、街づくりゲームですね。2020/12 リリース。
Per Asperaは、ハードSFとベースビルディングを組み合わせた、惑星規模の体験が楽しめる惑星シミュレーションゲームだ。プレイヤーは人工意識AMIとなって、最重要命令として言い渡された火星のテラフォーミングを行う。ヒトの移住計画を果たすのだ。
「Just Die Already」は老人を動かすバカゲー。2021/5 リリース。
Just Die AlreadyはGoat Simulatorの製作陣が贈る、老人たちが暴れまくる箱庭ゲームだ。
子供がいなくなった近未来の世界を舞台に、現役を引退した老人を操作しよう。労働するよりもテレビゲームを優先するようになった、恩知らずなゆとり世代のおかげで年金が払われなくなってしまった。家賃をまかなう者もいない世界で、あなたは他の老人たちと同じく自らの力で生きていくしかない。
周りに「さっさとくたばれ」と言われる中、あなたはこの世界をどう生き抜く?
「Before We Leave」は街づくりゲームです。「箱庭ゲーム」の方が適した表現かもしれません。神様視点の箱庭ゲームです。
「Sid Meier’s Civilization」のデザインを思わせます。2021/5 リリース。
こじんまりとした宇宙の片隅を舞台にした『Before We Leave』は、失われた文明を再発見し新しくを育むことが目的の街づくりゲームです。居住地を繁栄させるために、資源を育て、集め、管理しましょう。また、六角形の土地や惑星間で品物をシェアすることも重要です。リラックスしながら成長してゆく社会構造を拡大し、自分のペースで幸せな惑星の太陽系を創造することができます。ただし、何でも思い通りになるわけではありません。機転を利かせて解決策を探求し、かつて祖先が直面した試練を乗り越えていきましょう。
「Paradise Lost」はSFのアドベンチャーゲーム。2021/3 リリース。
Steamでは「ウォーキングシミュレーター」というタグが付いています。ちょっと評価が悪いです。
『Paradise Lost』で地球最後の物語に飛び込み、心を揺さぶられる世紀末後の世界を体験しよう。廃墟となったナチスの掩蔽壕に隠された地下都市。そこはスラヴ神話とレトロフューチャーなテクノロジーが混じり合った世界だった。ここで何が起きたのか解き明かそう。
「Everhood」は音ゲー + アドベンチャー + 色々な要素という感じのゲーム。ジャンルで言うのが難しい。2021/3 リリース。
Steamのレビューではストーリーについて「Undertale」との類似性を指摘する人が多いです。音ゲーでのバトルシステムの評判が良い。レビューも多く高評価なゲームです。
言葉では表せないEverhoodの世界の物語の中で、予想外の答えに期待する。面白い音楽リズムバトルを通して、あなたの夢を全て叶える。とにかく:あなたの旅を楽しむのです。
「Calico / カリコ」は動物カフェを運営するシミュレーションゲーム。2020/12 リリース。
3D が古めかしい。Metascore は 57。でも Steam レビュー全体では「非常に好評」なゲームです。
レビューしている人のプレイ時間が10時間未満ばかりで、Good評価なのにそんなに長く楽しめないようです。
Calicoは動物カフェを運営するシミュレーションゲームです。魔法少女や動物たちが多くいる町であなたは倒産寸前のネコカフェの経営を任される。たくさんの動物たち、様々なかわいい家具やスタイリッシュな飾り物、美味しいお菓子などを店内に並べてお店を盛り上げよう!
Calicoはゆるい感じを楽しむゲームです。ゲームプレイもストレスフリーでほのぼのした雰囲気を味わいながらかわいいカフェを経営できます。
今月の所感
Humble Choice が値下がりし、今月のゲーム本数は8本になりました。DLC も1つと数えると全9個。$11.99 / 9 ≒ $1.33。
今月の内容なら1つが $1.33 と考えるとかなり良いです。
目玉である「Borderlands 3+DLC」が $12 で買えるだけでも安いのに、それ以外のゲームも質が良いゲームが多く、今月は十分おすすめできる内容です。
最近の Humble Choice はちょっとアドベンチャーゲームやシミュレーションゲームが多めかなと思いますが、そのジャンルのゲームが増えている所為かもしれません。
個人的にはアクションゲームがもう少し欲しいです。
なお、Humble Choice 加入者がアクセスできる「Humble Games Collection」ですが、下のような内容です。
Humble Bundle がパブリッシャーとなっているゲームが多いですが、おまけ程度に考えるとそこそこのラインナップだと思います。
私はプレイ済みのゲームが多いのであまり価値を感じませんが、「Wizard of Legend」など高評価のゲームもありますので、未プレイの人は楽しめると思います。