[Amazonブラックフライデー] ゲーミングモニター: 270Hzも4万円を切るように。今回は「ASUS TUF Gaming VG249Q1A-J」が安いかな

2021/11/26

セール一覧

Amazon「ブラックフライデーセール」のキャンペーンまとめ。購入前にエントリーしておこう。あと払いで20%還元
Amazon「ブラックフライデーセール」のキャンペーンまとめ。購入前にエントリーしておこう。あと払いで20%還元

[購入のTips]

  • ゲーミングモニターは買うなら 144Hz 以上がお勧めです。FPSで勝ちたい人は 240Hz 以上を。
  • 残像感の無さ・応答速度は TN >> IPS >> VA です。画質は VA ≧ IPS >>> TN。IPS は価格が高い高性能な製品になると画質が VA よりも良いかもしれません。
  • 最近は 144Hz のモニターが少し減ってきて 165Hz に切り替わりつつあります。そんなに価格が変わらないので今から買うなら 165Hz 以上でしょう。

270Hz のモニター「Acer VG241YXbmiipx」が今回セールされています。4万円を切っています。購入のポイント還元と「ポイントアップキャンペーン」で最大の8%のポイント還元にできるなら、実質36000円を少し超えるぐらいになりますね。

今回は 24インチくらい、165Hz、IPS という条件では「ASUS TUF Gaming VG249Q1A-J」が安いです。

個人的には Acer よりも ASUS の方が少し信頼できるかな、と。レビューを読むとどちらも壊れたとかサポートがうんぬんと書かれていますので、同じくらいなのかもしれません。良い製品が届くかはもはや運ですね。

27インチ以上なら解像度は WQHD(2560x1440) 以上をお勧めしておきます。27インチで FullHD は文字の荒さがちょっと分かってしまいます。

なお、Pixio がブラックフライデーセールに合わせてモニターの1000円OFFキャンペーンをしています。1000円だとセールとしては小さい額です。一応情報として紹介しておきます。

Amazon: ブラックフライデーセール

「セール」の最新記事

その他の最新記事

About

Nomeu

ほとんどのジャンルのゲームが好きです。特に好きなのはRPG。「Xenogears」「クロノトリガー」「ペルソナ3、4」とか。ドラクエは「V」。主人公が「勇者」ではないところが好き。ビジュアルノベルは「STEINS;GATE」「Ever 17」「AIR」が好き。

どこぞの作曲コンクール最優秀賞受賞。好きなゲーム音楽は「愛のテーマ (FF)」「Heartful Cry (ペルソナ)」「夢の卵の孵るところ (Xenogears)」「凍土高原 (Kanon)」「夜の底にて (クロノトリガー)」「Theme of Laura (Silent Hill 2)」「Scarlet (みずいろ)」「bite on the bullet (I've)」など。たくさんありすぎてスペースが足りません。

ゲーム音楽以外だと「Ballet Mecanique (坂本龍一)」「月光 第3楽章 (L.v.Beethoven)」「水のない晴れた海へ (Garnet Crow)」「Angelina (Tommy Emmanuel)」「空へ… ライブ版 (笠原弘子/ロミオの青い空)」「太陽がまた輝くとき (高橋ひろ/幽遊白書)」「スカイレストラン (ハイ・ファイ・セット)」など。