Amazonの5月の「タイムセール祭り」をもっとお得に。キャンペーンまとめ&ゲーム・PC関連のセールまとめ。Dellの165Hz/VAのモニターが2万円
Amazonで2021年5月の「タイムセール祭り」が始まりました。今回は 5/23~25 までで3日間ほどです。
同時開催されているAmazonのキャンペーンを見逃さないようにして、もっとお得にお買い物しましょう。
目次
- Amazonのキャンペーン
- ポイントアップキャンペーン
- プライム会員の無料体験
- プライム会員でプライム対象商品を購入すると500円分のクーポンがもらえる
- Amazonギフト券チャージ、初回購入で1000ポイントキャンペーン
- Amazonギフト券をネットで初回購入すると、2000円以上で200円ポイント
- Amazonギフト券を5,000円以上のチャージで1,000ポイント、12,000円以上のチャージで2,000ポイント
- Amazonギフト券をクレジットカードでチャージすると 0.5%ポイント
- Amazonギフト券を現金でチャージすると最大2.5%ポイント
- Amazon Music Unlimited に初登録すると500ポイント + 3ヶ月無料
- Amazon Music HD が3ヶ月無料に
- Audible が1ヶ月無料
- Kindle Unlimited の3ヶ月分が199円に。または30日間無料
- Kindle本のセール & スタンプカード
- Amazonのデバイスのセール
- 出前館のキャンペーン
- Paidyで購入すると最大5%ポイント還元
- PC・ゲーム関連載のセール
Amazonのキャンペーン
ポイントアップキャンペーン
「ポイントアップキャンペーン」にエントリーしておくと購入金額の最大6.5%がポイントで還元されます。
セール対象のものでなくてもこのセール期間に買うとキャンペーンの対象になります。ページを開いてエントリーしておきましょう。
プライム会員の無料体験
プライム会員になったことがない人や会員を辞めてから時間が経っている人はプライム会員に30日間無料でなれます。
プライム会員でプライム対象商品を購入すると500円分のクーポンがもらえる
プライム会員のページにあるキャンペーンです。プライム対象商品を購入すると1000円以上の商品で使える、500円分のクーポンをもらえるとのこと。
Amazonギフト券チャージ、初回購入で1000ポイントキャンペーン
チャージタイプのギフト券の初回購入時に、5000円以上チャージすると1000ポイントがもらえます。対象者しか詳細が表示されません。
チャージタイプのギフト券を購入するのが初めての人はどうぞ。下にある「現金チャージで最大2.5% ポイント還元」も同時に適用されます。
Amazonギフト券をネットで初回購入すると、2000円以上で200円ポイント
こちらも初回購入限定ですが、Amazonギフト券をネットで初回購入すると、2000円以上で200円ポイントをもらえます。
対象者しかエントリーのボタンが表示されません。
Amazonギフト券を5,000円以上のチャージで1,000ポイント、12,000円以上のチャージで2,000ポイント
対象者限定ですが、 Amazonギフト券を5,000円以上のチャージで1,000ポイント、12,000円以上のチャージで2,000ポイント還元となるキャンペーンがあります。
対象者かチェックしてみてください。
Amazonギフト券をクレジットカードでチャージすると 0.5%ポイント
こちらはプライム会員限定で以前から行われているキャンペーンですが、クレジットカードでギフト券チャージをすると 0.5% ポイントが貰えます。
Amazonギフト券を現金でチャージすると最大2.5%ポイント
現金でギフト券チャージをすると最大2.5%のポイントが貰えます。プライム会員だと +0.5% です。
Amazon Music Unlimited に初登録すると500ポイント + 3ヶ月無料
Amazon Music Unlimited に初登録すると500ポイントをもらえ、さらに3ヶ月無料です。
対象者しかエントリーのボタンが押せなくなっています。
Amazon Music HD が3ヶ月無料に
Amazon Music Unlimited よりも高音質なストリーミング配信である「Amazon Music HD」が3ヶ月間無料になっています。
Audible が1ヶ月無料
本の朗読サービスである Audible が1ヶ月無料となっています。
Kindle Unlimited の3ヶ月分が199円に。または30日間無料
対象者限定ですが、本の読み放題サービスである「Kindle Unlimited」の3ヶ月分が199円になっています。
30日間無料も選択肢にあり、選べます。
Kindle本のセール & スタンプカード
Kindle本を買う前に、まず「Kindle本 スタンプカード」にエントリーしておきましょう。
300円ごとに1スタンプを獲得でき、10スタンプで150ポイントがもらえます。還元率5%ほどなのでポイントはあまり多くないですが、もらえるものはもらっておきましょう。
今行われている大きいセールは「【50%ポイント還元】Kindle本キャンペーン」「Kindleマンガ 99円以下キャンペーン」の2つです。
今月は「Kindle月替わりセール」の内容が良いのでチェックしてみて下さい。
Amazonのデバイスのセール
今回は珍しくAmazonのデバイスのセールが少ないです。
新発売の「Fire HD 10」に色々と付いたものが安くなっています。
出前館のキャンペーン
出前館にて Amazon Pay でAmazonギフト券を使うとポイントがもらえるキャンペーンです。
Paidyで購入すると最大5%ポイント還元
Amazonでの支払い方法を後払いサービスの「Paidy」にして購入すると、合計購入金額の最大5%がポイント還元されるキャンペーンです。
以前はプライム会員限定だったのですが、誰でも利用できるキャンペーンになっています。ポイントアップキャンペーンと併用できます。
PC・ゲーム関連載のセール
今回のPC・ゲーム関連のセールは「パソコン、ゲーミング・周辺機器がお買い得」にまとまっています。
家庭用ゲーム機
今回は家庭用ゲーム機関連の特選セールはないようです。テレビゲームのスタンプカードは続いています。
ゲーミングマウス
今回はあまりセール対象が多くありません。
Logicool のゲーミングマウスには1~10%OFFのクーポンが付いているものが多く、普段よりはやや安いです。1%OFFのクーポンって…。
HyperXのマウスパッド「HyperX Fury S Pro」シリーズが安くなっています。「SteelSeries QcK」で良いような気も…。
「SteelSeries QcK」を見に行ったら「ときメモ版」があって驚きました。こち亀の左近寺の「しゃおりーーー!」を思い出します。
布なのでボロボロになりそうですが、通常版よりもちょっと高いという程度なので面白いかも。表面の素材が通常版とちょっと違うかもしれないのでゲーム用としては注意です。
ゲーミングキーボード
- パソコン、ゲーミング・周辺機器がお買い得
- ペンタブ、ハイエンドキーボードほかPCアクセサリセール [RealForce/HHKB]
- オフィスサプライ・オフィス用品・文具がお買い得 [サンワダイレクト]
ゲーミングモニター
ゲーミングモニターは買うなら 144Hz 以上でしょう。FPSで勝ちたい人は 240Hz。
残像感の無さ・応答速度は TN >> IPS >> VA です。画質は VA ≧ IPS >>> TN です。IPS は価格が高い高性能な製品になると画質が VA よりも良いかもしれません。
今回は「Dell S2422HG」が安いです。23.6インチ/VA/165Hz。ポイントアップキャンペーンでのポイント還元を考慮に入れると、165Hzが2万円で買えるようになりましたね。
Dellの「無輝点保証」は分かり難いのですが、「輝点(常に光っている不具合箇所)」を無くす保証という意味で「無輝点保証」です。
光っていない箇所の「無輝点(ドット欠け)」があれば交換する、という意味ではないので注意して下さい。その場合はDellは「無無輝点保証」と表現するのでしょう。
この表現は何とかならないものでしょうか。ダマされる人が多いはずです。
まぁそういう問題はあるものの、Dellのモニターは世界的にかなり売れていて、ゲーミングモニターも実測値の応答速度が他社よりも良いものが多くて人気です。
モニターアーム
エルゴトロン LX が一応セールされていますが、いつもよりちょっと割引が渋いです。
さらに大きな重いモニターに対応したエルゴトロン HXの方が割引率は良いです。
エルゴトロンOEMのAmazonのモニターアームもセールされています。ただ、エルゴトロン謹製と値段がそれほど変わらないので、10年保証があるエルゴトロン謹製の方が良さそうです。
2点セットだと安いです。
前回見つけたAmazonブランドの「Eono(イオーノ)」が今回もセールされています。低価格なのになんと10年保証です。
低価格帯のモニターアームは色々とありますが、Eonoは保証が厚いのでそれらを全て駆逐するかもしれません。安い変なモニターアームを買うよりは断然こちらが良いです。
エルゴトロン系のモニターアームが高いなと感じている人はチェックしてみてください。
ゲーミングオーディオ
EPOS(ゼンハイザー)のヘッドセットは割引率が良く、狙い所です。
配信環境
ゲーミングPC・パーツ
VRデバイスの「Oculus Rift S」が安く
「Oculus Rift S」が安くなっています。
「Oculus Rift S」は高性能なPC向けのVRデバイスです。高性能なPCがない人や、手軽にVRを体験したい人は「Oculus Quest 2」を購入しましょう。
ゲーミングチェア
- 文房具・オフィス用品がお買い得 [AKRacing/イトーキ]
- LOWYA&タンスのゲンの家具各種がお買い得
- 在宅にお勧めのデスク&チェアがお買い得
- GTRACINGゲーミングチェア、デスクなどの在宅ワーク用品がお買い得
最近はゲームをしない人でもゲーミングチェアを買うことが増えているようです。
よく分からない会社の類似製品が増えてきていますが、ビデオチャットなどで椅子が映ることもあるので、ブランド力のある AKRacing やイトーキのチェアの魅力が増しています。
AKRacing とイトーキのチェアは何故か「文房具・オフィス用品がお買い得」にまとめられています。