Amazon「サイバーマンデーセール」最終日。今回のセールでのお勧めのゲーミングデバイスを厳選
Amazonで 11/27 から続いている「ブラックフライデー」&「サイバーマンデー」の5日間のセールが今日終わります。
最後に買い忘れがないかチェックしましょう。
このセールでのAmazonのキャンペーンはこちらに、ゲーム・PC関連のセール情報はこちらにまとめました。


追加されたセール
「ブラックフライデーセール」から「サイバーマンデーセール」になって追加されたセールは多くなく、むしろ終わったセールの方が多いです。
「Kindle月替わりセール」は12月になってセール対象が入れ替わっています。今日ならKindle書籍はポイントアップキャンペーンを狙って買えます。
「Switchホリデーギフトセットが7%以上OFF」は Nintendo Switch 関連として追加されたセールです。
「復刻ゲーム機とゲーミングアクセサリがお買い得」はセールが追加されたと言うより、セールページが追加されました。セール自体は「ブラックフライデーセール」から行われていました。
今回のセールのお勧め
色々なものがセールされていますのでお勧めも難しいのですが、普通のセールよりも安く買えるというものを載せておきます。
ゲーミングPC
ゲーミングPCはASUSのものが割引率が高くて安いです。売り切れになりそうですが、まだ買えます。
他は下の2つが売れています。
エルゴトロンOEMのモニターアーム
Amazonベーシックの、エルゴトロンOEMのモニターアームが普段のセールよりも安いです。
エルゴトロン謹製も安くなっていて、マットブラックは狙い目です。
エルゴトロン謹製のモニターアームはOEMのものよりも保証期間が長く10年です。
なかなかここまで安くなりません。
ゲーミングモニター
今回のセールでは「ASUS TUF Gaming VG249Q1R」が、 IPS / 24インチ / 165Hz で約2万円で、お勧めです。
ゲーム関連のセールまとめでも書きましたが、FPS を本気でやるならパネルは TN が良いです。IPS よりもラグがありません。普段の使用時も映像が綺麗なものが良いなら IPS ですが、TN よりもやや残像感・ラグがあります。
今回のセールではこの「ASUS TUF Gaming VG249Q1R」の割引率が大きくコスパがとても良く、満足度が高いはずです。TN よりも残像感はありますが、リフレッシュレートの大きさでそれを少しカバーできます。
27インチを狙うなら解像度が WQHD。IPS / 165Hz の「Dell S2721DGF」が安いです。私も以前このモニターを買おうかと思っていましたが、セールがなかったので他のモニターを買ってしまいました。
今ならセールで安く買えて良いタイミングです。
240Hz が欲しいなら「Dell AW2521HF」が安くなっています。24インチ / IPSパネル。
27インチ(FHD) / 240Hz / IPS の「Pixio PX279RP」も安くなっています。ただ FHD なので、私なら「Dell AW2521HF」を買います。
240Hz としては「I-O DATA GigaCrysta EX-LDGC251UTB」の方が安いですが、こちらは TN パネルです。TN パネルが良いならこれですね。リモコン付きです。
AOC の「AG251FZ2/11」も TN / 24.5インチ / 240Hz で似たような価格ですが、この2つなら IO DATA ですね。
ゲーミングマウス
ゲーミングマウスはとても人気の「Logicool G Pro Wireless」が安いです。たぶん今回がこれまでで一番安いです。
このマウスの対抗馬「Razer Viper Ultimate」も安くなっています。
あと、普段より安くて目を引くものは、
「G300Sr」がゲーミングマウスとしてはかなり安く売れています。私としては「G403h」がお勧め。無線は充電が面倒、有線でもOK、被せ持ち、という人はピッタリです。
安い無線のゲーミングマウスが欲しい人は「G603」はかなり良い候補です。形状は被せ持ちタイプ。被せ持ちの無線のゲーミングマウスは数が少ないので「G603」は貴重です。
安い無線のゲーミングマウスでマウスが平べったい方が良いなら「G304」です。有名どころのメーカーの中では一番安いワイヤレスのゲーミングマウスかもしれません。
「G304」は今回のセール対象ではなさそうですが、以前よりも値段が下がっているところにクーポンがあって安くなっています。
あと、ROCCAT のマウスも安くなっています。中でも「ROCCAT Kone Pure Ultra」などプライム会員限定で 30%OFF になっているマウスが狙い所です。
検索してみると、マウスだけでなく、ゲーミングキーボードなども追加で 30%OFF のものがあります。
プライム会員の無料体験を利用して 30%OFF にするのも良いでしょう。
ゲーミングヘッドセット
ヘッドセットはランキング1位が「ASTRO Gaming A40TR+MixAmp Pro TR」。
アンプが優秀というレビューが多いです。ただ音楽用途としてはそれほどの性能では無いと思われます。
ミキサー機能付きでマイクとヘッドフォンのバランスを取りたい人などは便利かと思いますが、それは他のミキサーでも可能です。
私としてはランキング2位の、軽量でシンプルで安い「G433」の方が見た目が好きです。
ヘッドセットは重くなりがちですが、「G433」はケーブルを除く重量が259gと軽量な方です。
「G433」の次点で「HyperX Cloud Alpha」が売れているようです。
ちょっとゴツいので私なら「G433」。音は同価格帯なのでそれほど変わらないかと思います。
普通のオーディオヘッドフォン界では、1万数千円以上になると1段階上の音質になります。その次のレベルは3万円ぐらい。
無線が良いなら Razer の無線のヘッドセット「Razer Opus」が安くなっています。ただし、オーディオ関係はまだ有線の方が音質と遅延的には有利なような気がします。最新のものはどこまで進化しているのか分かりませんが。
完全にゲーム用として使い分けられるなら、遅延さえ少なければ無線のヘッドセットでも問題ないかもしれません。
「Razer Opus」は無線にも有線にも対応していて便利です。
ゲーミングイヤホン
ゲーミングイヤホンも売れてきているようです。ランキングでは下の二つが売れています。
イヤホンはもう少しお金を掛けた方が良いような気がしますが、JBL の方はクーポンとプライム会員限定の割引で安く買えて、試すには良いです。
JBL なのである程度の信頼感はありますが、安いので音質が不安です。レビューでは高評価です。
ゲーミングチェア
ゲーミングチェアはサンワダイレクトの「光るゲーミングチェア」が狙い目とセールまとめの方で紹介しましたが、現在はセール分はもう売り切れでしょうか。→ 19:00現在、セールが復活しています。