講談社の「日本のホラーマンガ」がたくさん集まったBundle販売開始。英語版の「累」「グレイプニル」「虚構推理」「いぬやしき」「今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね」など
Humble Bundle で「Humble Manga Bundle: Terrifying Tales from Kodansha Comics」の販売が始まりました。
講談社と Humble Bundle がタッグを組み、怖いストーリーのマンガを集めたバンドルです。
私が知っているマンガが多く、結構有名どころも入っています。
$1
- PTSD Radio #1-5
- Dragon Head #1-5
- Kasane #1-7
- Glaipnir #1
$8
- Kasane #8-14
- Dragon Head #6-10
- Until Your Bones Rot #1-7
- In/Spectre #1
- Princess Resurrection #1-5
$10
- Inuyashiki #1-5
- Starving Anonymous #1-7
- Dolly Kill Kill #1
- In/Spectre #2-4
- Princess Resurrection #6-10
- Sankarea #1-5
$15
- Happiness #1-5
- Inuyashiki #6-10
- Fort of Apocalypse #1-7
- In/Spectre #5-8
- Princess Resurrection #11-15
- Sankarea #6-11
- To The Abandoned Sacred Beasts #1-4
$20
- Happiness #6-10
- Can You Just Die My Darling? #1-7
- Museum#1-3
- Princess Resurrection #16-20
- To The Abandoned Sacred Beasts #5-7
- NOiSE
- In/Spectre #9-11
- Princess Resurrection Nightmare #1-3
- Junji Ito's Cat Diary: Yon & Mu #1
- Dissolving Classroom
上のリストでは「vol.(巻)」が見辛いので「#」にしています。ちょっと意味が違うかもしれませんが。
私は「累(かさね)」が好きです。主人公は醜い少女ですが、演技の才能がある。でもその顔のせいで虐げられる。そこに救いがあり、口紅を塗ってキスをすると相手と顔が入れ替わる。
怨恨とミステリーと演劇が合わさったストーリーです。知らぬ間に映画化されていました。「ガラスの仮面」のように演劇を扱ったマンガは珍しいのでそこも私には新鮮でした。
やはり $20 の全部入りが安く感じられますね。伊藤潤二の独特な絵のホラーマンガも英語版が出ているとは。
「Can You Just Die My Darling?」は「今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね」の英語名だとは分かりませんでした。味がなくなってしまっていますね。
「今夜は月が綺麗」が "My Darling" と訳されています。本来はダブルミーニングですが、日本文化の言葉なので英語に訳すのが難しい。ということで違和感があまりない一般的な言葉になってしまいました。
マンガ本来の日本語版へのリンクを貼っておきます。本の内容へのレビューも読めますので。
Humble Manga Bundle: Terrifying Tales from Kodansha Comics