「Corel Painter」「CorelCAD」「CorelDRAW」「PaintShop Pro」などが合わせて$30なんて安すぎる。Adobeの競合ソフト。絵描きやグラフィックスを扱う人にはノーブレイナーセール
Humble Bundle が「Humble Software Bundle: Be a Creative Superhero!」の販売を始めました。
「CorelCAD」「AfterShot Standard」「PaintShop Pro 2020」「Corel Painter 2020」「CorelDRAW Graphics Suite 2020」 「ブラシパック」などが集まったバンドルです。
こんなに良いソフトが入っているのに、もの凄く安いです。
通常価格を合わせると $1957。これが $30 です。
Corel は Adobe の競合ソフトウェアを作っています。
「Corel Painter 2020」「PaintShop Pro 2020」「CorelDRAW Graphics Suite 2020」は Adobe の Photoshop の競合ソフトウェアです。
「Painter」はアナログチックに絵を描くソフトウェア(公式サイト)。水彩画とか油絵とか。アナログな絵を描きたいならこのソフトが第一候補になります。アナログをメインにして Photoshop との差別化を図っています。
「PaintShop Pro」は Photoshop に似せたソフトウェアです(公式サイト)。かつては PhotoShop と競っていた気がしますが、今では PhotoShop のライト版という感じですね。
「CorelDRAW Graphics Suite」はデザインをメインにしたグラフィックの統合ソフトウェア(公式サイト)。Adobe で言うところの「Illustrator」に近いですね。買い切りタイプではなく、今回はサブスクリプション6ヶ月分なので注意して下さい。
これには写真編集の「Photo Painter」の機能も合わさっているようです(公式サイト)。Adobe の「Lightroom」以上の性能ですね。
「Font Manager」が入っているのが良いですね。フォントを選ぶときに役立ちそうです。フォントもたくさん入っていますし。さすがに日本語のフォントは少ないでしょうか。
「CorelCAD」はその名前の通り図面を書くソフトウェア(公式サイト)。3Dのモデルを作成している人とかに良いのかもしれません。高いソフトですが、これは一般人向けではありませんね。3Dプリンターを使う人とかにも良いかも。
「AfterShot Standard」も写真編集ソフトウェア(公式サイト)。ですが、こちらは簡易的な編集ソフトです。「PaintShop Pro」に同じ機能が搭載されていますし、「CorelDRAW」でもっと細かく編集できます。
あとはブラシやエフェクト(フィルター)などが色々と入っています。
これは凄い。こんな価格で提供してくれるとは震え上がります。
注意点というか、気付かない人もいるかと思いますので一応書いておきますと、「Corel Painter 2020」「CorelCAD 2019」「PaintShop Pro 2020」は最新版ではないです。このバンドルでは1年前バージョンが提供されています。
「CorelDRAW Graphics Suite」はサブスクリプションタイプなので最新版です。
最新版に欲しい機能があるならバージョンアップするといいでしょう。このバンドルのソフトを踏み台にしてアップグレード価格で購入できます。ちょっと試してみるのに $30 なら最高です。
これらのソフトウェアの価値を知っている人なら、これは即買いです。
Humble Software Bundle: Be a Creative Superhero!