Humble Choice: 1月分はすごく良い!選べるゲームのジャンルが幅広くなった。「Middle-earth: Shadow of War」「Street Fighter 5」「Graveyard Keeper」「Unrailed!」などが合わせて$15から [更新]
今月の Humble Choice が公開されました。今月の内容はこちら。
- Middle-earth™: Shadow of War™
- Graveyard Keeper
- Two Point Hospital
- Dirt Rally 2.0 + 3 DLC
- Street Fighter 5
- Bad North: Jotunn Edition
- Trailmakers
- Unrailed!
- Whispers of a Machine
- Them's Fightin' Herds
- Mages of Mystralia
- GRIP: Combat Racing + Artifex DLC
数を数えてもらえると分かりますが、今月は選べるゲームが12個あります。先月は10個でしたので選択肢が増えて嬉しいですね。
この中からプランによってゲームをいくつか選ぶのですが、とりあえずゲームの価格がどんなものかチェックしてみましょう。
目次
価格チェック
- Middle-earth™: Shadow of War™ - ¥7884 (Definitive Edition の方が安く、¥5950) (cf. Steam)
- Graveyard Keeper - ¥1999 (cf. Steam)
- Two Point Hospital - ¥3888 (cf. Steam)
- Dirt Rally 2.0 + 3 DLC [H2 RWD Double Pack / Opel Manta 400 / The Porsche 911 RGT] - 6290 + (410+205+205) = ¥7110 (cf. Steam)
- Street Fighter 5 - ¥3046 (cf. Steam)
- Bad North: Jotunn Edition - ¥1520 (cf. Steam)
- Trailmakers - ¥2570 (cf. Steam)
- Unrailed! - ¥1980 (cf. Steam)
- Whispers of a Machine - ¥1520 (cf. Steam)
- Them's Fightin' Herds - ¥1520 (cf. Steam)
- Mages of Mystralia - ¥1980 (cf. Steam)
- GRIP: Combat Racing + Artifex DLC - 3090 + 520 = ¥3610 (cf. Steam)
ふぅ…。金額を載せ、Steamへのリンクを張っておきました。実はこの作業は結構大変だったりします。でもこうした方が便利ですからね。
どのゲームを選ぶ?
プランによって選べるゲームの数が違うのですが、とりあえず3つを選ぶと考えると、「Middle-earth™: Shadow of War™」「Dirt Rally 2.0 + 3 DLC」の2つは金額的な面からもおすすめできます。
格闘ゲーム好きなら「Street Fighter 5」「Them's Fightin' Herds」が候補になるでしょう。
レースゲーム好きは「Dirt Rally 2.0 + 3 DLC」「GRIP: Combat Racing + Artifex DLC」「Trailmakers」。
箱庭ゲーム、経営ゲームが好きなら「Graveyard Keeper」「Two Point Hospital」。
「Trailmakers」も箱庭ゲームで、レースゲームでもあるのですが、自分で好きな乗り物を作って乗る、というゲームのようです。PlayStation で販売されたゲーム「パネキット」が好きだった人は気に入るでしょう。空を飛べる航空機なども作れます。
アクションゲーム好きは「Middle-earth™: Shadow of War™」「Mages of Mystralia」。「Mages of Mystralia」は魔法を組み合わせて戦うアクションアドベンチャーゲーム。
「Bad North: Jotunn Edition」はカジュアルなRTS。こちらは以前 Epic Games Store で無料になっていたので、私のサイトをチェックしている人は Epic Games Store で既に持っていることでしょう。持っていない人や Steam で所有したい人はこれを選ぶのも良いでしょう。
「Whispers of a Machine」はポイント&クリックタイプのアドベンチャーゲームです。英語なのでかなり英語が得意でないとちょっと難しいかもしれません。
「Unrailed!」は一緒にプレイする友人がいれば楽しそうなパーティーゲームです。
今月はどれも良いゲームっぽくて選ぶのが難しいですね。嬉しいです。
先月と比べるとジャンルが多様化して、ゲームの質が上がり、幅広いゲーマーに対応しています。素晴らしい。
Middle-earth™: Shadow of War™
Steam:Middle-earth™: Shadow of War™
数々の賞を受賞したネメシスシステムによって実現した、壮大なオープンワールドを体験しよう。シャドウ・オブ・ウォーで新たな力の指輪を作り、数々の賞を受賞したネメシスシステムで創り出されるオークの軍勢を指揮して、砦を制圧し、モルドールを支配しよう。
開発は Monolith Productions。 F.E.A.R. 1/2 を作ったところです。パブリッシャーは WB Games。ゲームのスクリーンショットを見てもらえると分かりますが、かなり気合いの入ったゲームです。
前作「Middle-earth™: Shadow of Mordor™ (cf. Steam)」の続きのようですが、知らなくても問題ないとのこと。ストーリーは指輪物語の舞台で、「ロード・オブ・ザ・リング」などを知っていると入り込みやすいようです。
ゲームは「アサシン・クリード (Assassin's Creed)」に似ていてステルス要素がありますが、見つかってもさほど問題ないようです。
日本語に対応しています。とても人気のゲームシリーズですので、選ぶゲームの第一候補になるでしょう。
Dirt Rally 2.0 + 3 DLC
DiRT Rally 2.0で世界各国にあるラリーの聖地で道を切り開こう。小さなミスでステージから脱落しないように気をつけながら、最高にパワフルなオフロードマシンで駆け抜けよう。
これはそんなに説明が必要ないゲームでしょう。オフロードのラリーで有名なレースゲームのシリーズです。2019/2 リリースで、新しいゲームです。
VR に対応していますので VR でプレイできる環境にある人はもっと楽しめそうです。
Unrailed!
「Unrailed!」は、協力マルチプレイヤーゲームです。友達と一緒にタッグを組んで、自動でどこまでも生成されていく世界中に電車の線路を敷きましょう。
2019/9 リリース。一緒にプレイできる友達がいるならとても面白いゲームだと思います。パーティーゲームとして優秀そうです。
自動生成されるマップが左から右に流れていき、電車がそれに遅れないように、線路をみんなで延ばしていくゲームです。
一緒にプレイできる友人がいれば楽しいでしょう。いれば…。
Street Fighter V
Street Fighter® Vのガチンコバトルの刺激を味わおう!16人の象徴的なキャラからから選び、友達とオンラインやオフラインで、バラエティに富んだ試合オプションで戦おう。
こちらも説明不要ですね。Metascore 89 で、とても高評価です。
格闘ゲームプレイヤーとしては避けられないゲームというか、好き嫌いは別にしてプレイしていて当然というようなゲームです。
格闘ゲームにはまれるならかなり長く楽しめるゲームになるでしょう。
Graveyard Keeper
「Punch Club」の開発陣がお贈りする、史上もっとも不正確な中世墓場管理シミュレーター。それが『Graveyard Keeper』。
有名な「Stardew Valley」に似たゲームとして、このゲームもある程度有名です。ほのぼのした世界ではなく、墓を管理するダークな牧場物語。
「Stardew Valley」が好きなプレイヤーからすると不満点も見えるようですが、牧場物語タイプの作業ゲームが好きな人は楽しめそうです。
私もちょっとプレイしてみたかったので Humble Choice に入っていて嬉しいです。そろそろ Humble Choice に入るんじゃないかなと思っていました。
Two Point Hospital
Design stunning hospitals, cure peculiar illnesses and manage troublesome staff as you spread your budding healthcare organisation across Two Point County.
病院経営ゲームです。「ザ・コンビニ」が流行った時代に発売された「テーマ・ホスピタル」というゲームの後継ゲーム。「テーマ・ホスピタル」好きは楽しめるでしょう。
「Cities: Skylines」とか、「シムシティ」などを好きな人にも合うかと思います。
Trailmakers
楽しみ方は無限大。Trailmakersのラリーに参加するのもよし、チャレンジに挑むのもよし、サンドボックスでプレイし、友達とレースするか白熱の撃ち合いバトルをするのもよし。
PlayStation で販売されていた「パネキット」というゲームにピンと来る人は楽しめるでしょう。
自分でパーツを組み合わせて車、船、航空機、潜水艦などを作って乗れるゲーム。自分の作った車両でレースもできるようです。
Minecraftやレゴと違って作るものが乗り物に特化したゲームです。物理演算も搭載され、ちょっと演算は緩いようですが、そのくらいで良いです。しっかり演算されすぎると夢がありません。
個人的にはすごく応援したいジャンルのゲームです。子供の頃にこういうゲームがあれば楽しかったと思います。
Them's Fightin' Herds
Them’s Fightin’ Herds is an indie fighting game featuring a cast of adorable animals designed by acclaimed cartoon producer Lauren Faust. Beneath the cute and cuddly surface, a mechanically-deep GGPO-powered fighter awaits!
「マイリトルポニー」のような動物の格闘ゲーム。
そんなに話題になっていないゲームですが、プレイした人には好評です。
「Blazblue Centralfiction」「Skullgirls Second Encore」「GUILTY GEAR Xrd REV 2」を Steam で所有している人は特別なスキンを自動的に受け取れるようです。
Mages of Mystralia
魔法の世界では、自分の意志こそが最も強い武器となります。魔法を学びながら、自ら呪文を組み立てて敵と戦い、謎めいた地形を切り抜けてミストラリア王国の悪を正しましょう!
魔法を組み合わせて戦うアクション・アドベンチャーゲーム。
それほど有名なゲームではないみたいですが、プレイ動画を見る限り結構良く出来ているゲームに見えます。
レビューを読むとちょっと戦闘が単調のようですね。
GRIP: Combat Racing
『GRIP』はハイオクタンのハードコアなコンバットレースゲーム。狂暴なスピードと強力な重兵器が満載!
重力に逆らうかのような物理の中で、奇抜な数々の武器を操る。『GRIP』は最も競争的で最速のレース体験をもたらす。
コンバットレースゲームで、レース中にアイテムを拾って攻撃したり防御したりするゲーム。
純粋に車を走らせてタイムで競うゲームよりもこういう敵を邪魔できる要素があった方が楽しめる人は楽しいでしょう。
Bad North: Jotunn Edition
Steam:Bad North: Jotunn Edition
「Bad North」は魅力的かつ残忍なリアルタイム戦略ローグライトゲームだ。国民の必死の脱出を先導し、平和な島の王国を、侵略者であるバイキングの大群から守ろう。それぞれの島に固有の形状を最大限に活かして忠実なる国民を指揮するのだ。すべてが極限状態。失敗すれば国民の血が地面を染めるだろう。
自ら「ローグライト」と説明しています。「ローグライク」の軽いもの(ライト)を指しているようです。マップが自動生成なのがこのゲームにおける「ローグライク」の要素と説明しています。
基本的にはスマホゲームのようなカジュアルなRTSです。島に攻めてくる敵を倒すゲームです。後半はゲームが難しくなっていくとのこと。
Whispers of a Machine
「Whispers of a Machine」は、ポストAI時代の世界、拡張人工頭脳を持つ刑事ベラが一連の殺人事件を捜査する中で、禁じられたテクノロジーをめぐる邪悪な争いを解明していく物語を追うSF系北欧ノワールです。
2019/4 リリース。ポイント&クリックタイプのアドベンチャーゲームです。
日本語が含まれませんので、英語にかなり詳しくないとプレイが厳しいかと思います。英語の勉強には良いかもしれません。
Steam ではかなり高評価です。
1月分の購入は 2/7 まで
今月は色々なゲームがあって選ぶのが楽しいですね。
Humble Choice 1月分の購入期限は 2/7 の次の Humble Choice 公開前までです。