Humble Monthly: 1月は「Wizard Legend」など。12ヶ月プランが $99 になるキャンペーンも

2019/06/19 2018/12/08

2019年1月分の Humble Monthly が公開されました

Early Unlock のゲームは3つあります。「Wizard of Legend」「Just Cause 3 XXL Edition」「Project CARS 2」。ですが、日本では「Just Cause 3 XXL Edition」「Project CARS 2」が受け取れません。この2本の代わりに $5 Store Coupon を受け取れます。

Just Cause 3 XXL Edition and Project CARS 2 are currently restricted in Japan. Customers in this region will receive $5 Store Coupon as a replacement.

Project CARS 2 is also currently restricted in Malaysia, Cambodia, Indonesia, Philippines, Timor, Laos, Singapore, Vietnam, Brunei, Myanmar (Burma), Thailand, China, Korea (North and South), Hong Kong, Macao, Mongolia, Papua New Guinea, and Taiwan. Customer in these regions will receive $5 Store Coupon as a replacement.

となると、日本では1月分の Humble Monthly に含まれる「Wizard of Legend」と残りのゲームを $12-$5=$7 ほどで購入することになります。「Wizard of Legend」単体はこれまでの Steam セールでは $12 ほどです。年末のSteamセールでどこまで割引されるのかは分かりませんが、たぶん Humble Monthly の方が安いでしょう。

日本以外で「Project CARS 2」を受け取れない地域の人は $5 Store Coupon を代わりに受け取ります。しかし日本ではさらに「Just Cause 3 XXL Edition」も受け取れないのに同じ $5 Store Coupon です。「Just Cause 3 XXL Edition」の価値は $0 なのかという疑問が湧いてしまいます。

1月分の Humble Monthly は日本ではちょっと割高でしょうか。Humble Monthly は普通にゲームを買うよりもそもそもかなり安いのですが、その安い中で他の地域と比べると少し割高ですね。

なお、現在 Humble Monthly の12ヶ月プランが $99 で購入できるキャンペーンが開催中です。このキャンペーンは 12/15 まで。

1月分の Humble Monthly を購入できる期間は後27日ほどです。

「Humble Monthly」については下の記事にまとめてあります。

PCゲーマーは『Humble Monthly』を知らないと損する。Steamセールでゲームを買うより断然コスパが良い
PCゲーマーは『Humble Monthly』を知らないと損する。Steamセールでゲームを買うより断然コスパが良い

Wizard Of Legend

「セール」の最新記事

その他の最新記事

About

Nomeu

ほとんどのジャンルのゲームが好きです。特に好きなのはRPG。「Xenogears」「クロノトリガー」「ペルソナ3、4」とか。ドラクエは「V」。主人公が「勇者」ではないところが好き。ビジュアルノベルは「STEINS;GATE」「Ever 17」「AIR」が好き。

どこぞの作曲コンクール最優秀賞受賞。好きなゲーム音楽は「愛のテーマ (FF)」「Heartful Cry (ペルソナ)」「夢の卵の孵るところ (Xenogears)」「凍土高原 (Kanon)」「夜の底にて (クロノトリガー)」「Theme of Laura (Silent Hill 2)」「Scarlet (みずいろ)」「bite on the bullet (I've)」など。たくさんありすぎてスペースが足りません。

ゲーム音楽以外だと「Ballet Mecanique (坂本龍一)」「月光 第3楽章 (L.v.Beethoven)」「水のない晴れた海へ (Garnet Crow)」「Angelina (Tommy Emmanuel)」「空へ… ライブ版 (笠原弘子/ロミオの青い空)」「太陽がまた輝くとき (高橋ひろ/幽遊白書)」「スカイレストラン (ハイ・ファイ・セット)」など。